旬の野菜を使った
秋を味わう晩ごはん献立

(2018年10月号掲載)

ほくほくのさつま芋に
レモンの爽やかな風味がよく合う

さつま芋、エリンギ、水菜のサラダ

調理時間 15分

材料(4人分)

さつま芋 1本(200g)
エリンギ 1パック(100g)
水菜 1わ(200g)
紫玉ねぎ 1/4個
ハム 3枚
キユーピー レモンドレッシング 適量

作り方

  1. さつま芋は皮つきのまま7~8㎜厚さの輪切りにし、水につけておく。エリンギは長さを半分にし、縦6つ割りにする。水菜は3~4㎝長さに、紫玉ねぎは縦薄切りにする。ハムは放射状に6等分に切る。
  2. 水気をきったさつま芋を耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で約2分加熱する。上下を返して上にエリンギをのせ、再びふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で約2分加熱する。
  3. 器に水菜、紫玉ねぎ、②、ハムを盛り、ドレッシングをかける。

【栄養成分(1人分)】

エネルギー 132kcal
たんぱく質 4.4g
脂質 3.7g
炭水化物 22.1g
食塩相当量 1.1g
野菜摂取量 58.8g

マヨネーズ効果で卵がふんわり!

小松菜とサーモンのキッシュ

調理時間 40分

(パイシートの解凍時間は除く)

材料(4人分)

(直径18cmの耐熱皿1台分)

A 卵 4個
A キユーピー マヨネーズ 大さじ3
A 牛乳 大さじ4
A 塩 小さじ1/2
A こしょう 少々
冷凍パイシート(約18×18㎝) 1枚(150g)
生椎茸 2枚
玉ねぎ 1/4個
小松菜 50g
スモークサーモン 50g
●バター

作り方

  1. パイシートは半解凍する。椎茸は軸を落とし、玉ねぎとともに薄切りにする。小松菜は2㎝幅に切る。Aの材料をよく混ぜ合わせ生地を作る。
  2. フライパンにバター小さじ1を溶かし、玉ねぎを2~3分炒め、椎茸、小松菜を加え、約1分炒める。
  3. パイシートはめん棒で耐熱皿よりひとまわり大きくのばして敷き込み、周囲の余分な部分を切り、底にフォークで数か所穴を開ける。
  4. サーモンを食べやすくちぎって②とともに入れ、生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで約30分焼く。

【栄養成分(1人分)】

エネルギー 363kcal
たんぱく質 13.7g
脂質 28.5g
炭水化物 12.2g
食塩相当量 2g
野菜摂取量 24.2g
TOPページにもどる
Facebook Twitter LINE