お手軽! アジア風献立

(2021年4月号掲載)

ごま油の香りとにんにくのうまみが効いた
ドレッシングでコクのある味わいに

春雨サラダ

調理時間 15分

材料(4人分)

春雨 50g
鶏ささ身 3本(160g)
大さじ1/2
少々
紫玉ねぎ 1/3個(70g)
香菜 1パック(30g)
にんじん 1/3本(50g)
サニーレタス 3枚(70g)
キユーピー ごま油&ガーリックドレッシング 適量

作り方

  1. ささ身は筋を除き、耐熱皿にのせて酒、塩をからめ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約2分30秒かける。とり出して粗熱をとり、食べやすく裂く。
  2. 春雨は熱湯でもどし、ザルに上げて食べやすく切る。紫玉ねぎは縦薄切りにしてさっと水にさらして水気をきる。香菜は3㎝長さに切り、にんじんはせん切りにする。サニーレタスは食べやすくちぎる。
  3. ボウルに②、汁気をきった①を入れて混ぜる。器に盛り、ドレッシングをかける。

【栄養成分(1人分)】

エネルギー 184kcal
たんぱく質 10.3g
脂質 8.1g
炭水化物 16.5g
食塩相当量 0.8g
野菜摂取量 55g

ふんわりとボリュームのある卵焼き。
ザーサイの塩気と食感もポイント

厚揚げ、もやし、ザーサイのオムレツ

調理時間 20分

材料(4人分)

5個
小さじ1/6
こしょう 少々
鶏ガラスープの素 少々
絹厚揚げ 1/2枚(125g)
ザーサイ(味つき) 50g
もやし(根切り) 1袋(200g)
キユーピー マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょう、鶏ガラスープの素を加えて混ぜ合わせる。厚揚げは縦半分に切って横1㎝幅に切る。ザーサイは細切りにする。
  2. 大きめのフライパンに厚揚げを並べ、強めの中火で3分ほど両面をこんがりと焼いてとり出す。
  3. フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて強火にかけ、フツフツとしてきたら、もやし、ザーサイを加え、2分ほど炒める。②を戻し入れ、しょうゆを加えて炒め合わせ、とり出す。
  4. フライパンをさっとふいてマヨネーズ大さじ1を足し、強めの中火にかける。フツフツとしてきたら①の卵液を流し入れ、ヘラで全体を混ぜながら広げる。ふたをして弱火で約1分、中心まで火が通ったら火を止め、向こう側半分に③を広げてのせ、手前から半分に折る。

【栄養成分(1人分)】

エネルギー 206kcal
たんぱく質 12.8g
脂質 15.7g
炭水化物 2.6g
食塩相当量 2.5g
野菜摂取量 62.5g
TOPページにもどる
Facebook Twitter LINE