キユーピーベビーフードを使ったおすすめレシピ・献立

お手軽においしくたのしめるレシピ・献立をご紹介。
月齢別にすくすく育む食事をおすすめします。

9ヵ月頃から
「まぐろと大根のわかめごはん」を使った献立

「まぐろと大根のわかめごはん」を使った献立

使用商品
ハッピーレシピ まぐろと大根のわかめごはん

ハッピーレシピ まぐろと大根のわかめごはん

3回食に進み、離乳食の量が多くなってくる頃。この時期は歯ぐきで押しつぶせる固さのものが目安です。じゃがいもが入ったお好み焼きは赤ちゃんが大好きな味ですので手づかみ食べの練習も始めてみましょう。

栄養チャート
まぐろと大根のわかめごはんを使った献立
9ヵ月1食分基準値 商品のみ 商品を使った献立
材料:1回分
まぐろと大根のわかめごはん
おじゃがのミニお好み焼き
じゃがいも:40g
いんげん:6g
片栗粉:小さじ1/2
塩:少々
サラダ油:小さじ1/2
トマトの豆乳みそ汁
トマト:15g
豆乳:40ml
かつお節:0.5g
水:40ml
合わせみそ:小さじ1/3
作り方:調理時間 15分
まぐろと大根のわかめごはん

①耐熱容器にまぐろと大根のわかめごはんを入れ、ラップをかけてレンジ(500~600W)で約20秒加熱する。
おじゃがのミニお好み焼き

①じゃがいもは皮をむき、5mmの角切りにする。いんげんは筋をとり、小口切りにする。
②耐熱容器に①と水大さじ3(分量外)を入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ(500W)で約3分加熱し、水気をきる。
③ボウルに②を入れて熱いうちにフォークなどでつぶし、片栗粉と塩を加えて混ぜ、2cm大の小判型にととのえる。
④フライパンに油をひいて熱し、③を両面焼く。
トマトの豆乳みそ汁

①トマトは皮と種を取り、8mmの角切りにする。
②鍋に豆乳と水を入れて火にかけ、①とかつお節を加えてひと煮立ちしたら、合わせみそを溶きいれる。
ひとくちメモ
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
ヤケドをしないようにお子さまにあげる前に温度をお確かめください。
月齢・分量は、あくまでも目安です。お子さまの食欲や成長・発達に応じて調整してください。

一覧ページに戻る

  • キユーピーのオンラインショップ Qummy限定 こだわりのひとさじ ギフトボックス
  • キユーピーのオンラインショップ Qummyオリジナル幼児食 やさいとなかよしPlus
  • みんなの声アンケート「おやつについて」
  • おいしさが育む、たいせつなもの。キユーピーの想い
  • みんなの声