お手軽においしくたのしめるレシピ・献立をご紹介。
月齢別にすくすく育む食事をおすすめします。
9ヵ月頃から
「鮭のポテトクリーム煮」を使った献立
やわらかいなすとトマトは和えてマリネ風に、ごはんには枝豆をトッピングして彩りと食感に変化をつけました。ベビーフードに野菜を加えたり、電子レンジを活用すると、短時間で彩りのある献立に早変わりします。
- 栄養チャート


- 材料:1回分
- 枝豆ごはん
- 全かゆ:90g
- 枝豆:14粒
- 鮭のポテトクリーム煮
- キユーピー ハッピーレシピ 鮭のポテトクリーム煮:1袋(80g)
- ツナとなすのトマトマリネ
- トマト:10g
- なす:10g
- ツナ(缶詰) :5g
- 塩:少々
- いちご
- いちご:1粒
- 作り方:調理時間 5分
- 枝豆ごはん
- ①枝豆はゆでてさやと薄皮をむき、5mmの角切りにする。
- ②器に全かゆを盛りつけ、①を混ぜ合わせる。
- 鮭のポテトクリーム煮
- ①耐熱容器に鮭のポテトクリーム煮を入れ、ラップをかけてレンジ(500~600W)で約20秒加熱する。
- ツナとなすのトマトマリネ
- ①トマトは皮をむき、種を取り、小さめに刻む。なすは皮をむき、5mmの角切りにし、水にさらして水気をきる。
- ②耐熱容器に①を入れ、ふんわりとラップをかけて、レンジ(500W)で約1分10秒加熱し、ほぐしたツナを加えて塩で味をととのえ、器に盛りつける。
- いちご
- ①いちごはヘタを取り、4等分に切る。
- ひとくちメモ
- レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
調理中に鍋や容器の大きさ、火力や加熱時間によって水分が足りなくなる場合がありますので、必要に応じて水を追加してください。
ヤケドをしないようにお子さまにあげる前によく混ぜて、温度をお確かめください。
月齢・分量は、あくまでも目安です。お子さまの食欲や成長・発達に応じて調整してください。
- その他のおすすめ献立