お手軽においしくたのしめるレシピ・献立をご紹介。
月齢別にすくすく育む食事をおすすめします。
9ヵ月頃から
「鶏レバーと野菜のトマト煮」を使った献立
赤ちゃんにおすすめの、脂肪が少なくたんぱく質が多い白身魚はとろみをつけた青のりソースで食べやすくしました。煮るとあまみが出るカリフラワーはやわらかく煮て、豆乳でポタージュにしました。
- 栄養チャート


- 材料:1回分
- 鶏レバーと野菜のトマトリゾット
- たらのソテー 青のりソース
- たら(生):12g
- 片栗粉:1.5g
- 青のり:ひとつまみ
- 塩:0.2g
- サラダ油:小さじ1/4
- カリフラワーポタージュ
- カリフラワー:7g
- スプラウト(ブロッコリー):1g
- 豆乳:大さじ1
- 洋風スープ:大さじ3
- 作り方:調理時間 15分
- 鶏レバーと野菜のトマトリゾット
- ①耐熱容器に鶏レバーと野菜のトマト煮を入れ、ラップをかけてレンジ(500~600W)で約20秒加熱する。
- ②器に全かゆを入れ、①を加えて混ぜ合わせる。
- たらのソテー 青のりソース
- ①たらは塩をふり、片栗粉0.5gを薄くまぶし、油をぬったフライパンで両面を焼く。
- ②耐熱容器に残りの片栗粉、青のり、水大さじ1(分量外)を入れ、ふんわりラップをかけてレンジ(500W)で約1分10秒加熱する。
- ③器に①を盛りつけ、②をかける。
- カリフラワーポタージュ
- ①カリフラワーは、5mmの角切りにし、熱湯でやわらかくなるまでゆでて、ゆで汁をきってすりつぶす。
- ②スプラウトは根元を切り落とし、小さく刻む。
- ③小鍋に豆乳、洋風スープ、①を入れ、弱火で水分に注意しながら、こげないように約1分煮る。野菜がやわらかくなったら、②を加える。
- ひとくちメモ
- レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
調理中に鍋や容器の大きさ、火力や加熱時間によって水分が足りなくなる場合がありますので、必要に応じて水を追加してください。
ヤケドをしないようにお子さまにあげる前によく混ぜて温度をお確かめください。
月齢・分量は、あくまでも目安です。お子さまの食欲や成長・発達に応じて調整してください。