お手軽においしくたのしめるレシピ・献立をご紹介。
月齢別にすくすく育む食事をおすすめします。
12ヵ月頃から
「牛そぼろ野菜あんかけ」を使った献立
ごまの風味をいかしたバンバンジーや、中華だしを使ったわかめとチンゲン菜のスープで中華献立にも挑戦してみましょう。大人用も作って、赤ちゃんと一緒に食事が楽しめます。
- 栄養チャート


- 材料:1回分
- 牛そぼろの野菜あんかけ丼
- ささみときゅうりのバンバンジー風
- きゅうり:10g
- プチトマト:1個
- 鶏ささみ:5g
- A 白ごま(すり):1g
- A ごま油:1g
- A しょうゆ:0.5g
- A 水:小さじ1
- わかめとチンゲン菜のスープ
- チンゲン菜:10g
- わかめ:3g
- 中華スープ:80ml
- しょうゆ:1g
- 作り方:調理時間 10分
- 牛そぼろの野菜あんかけ丼
- ①耐熱容器に牛そぼろの野菜あんかけを入れ、ラップをかけてレンジ(500~600W)で約20秒加熱する。
- ②器に軟飯を盛りつけ、①をかける。
- ささみときゅうりのバンバンジー風
- ①きゅうりとプチトマトはさっとゆで、きゅうりはせん切りにし、プチトマトは湯むきし、半分に切る。
- ②鶏ささみは熱湯でゆでて、粗熱がとれたら細かくにさく。
- ③器にきゅうり、②の順に盛りつけ、混ぜ合わせたAをのせ、プチトマトを添える。
- わかめとチンゲン菜のスープ
- ①わかめはもどして粗みじん切りにする。チンゲン菜は1cm幅に切る。
- ②小鍋に中華スープを入れ、①を入れて弱火で水分に注意しながらこげないように煮る。野菜がやわらかくなったら、しょうゆを加える。
- ひとくちメモ
- レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
調理中に鍋や容器の大きさ、火力や加熱時間によって水分が足りなくなる場合がありますので、必要に応じて水を追加してください。
ヤケドをしないようにお子さまにあげる前によく混ぜて温度をお確かめください。
月齢・分量は、あくまでも目安です。お子さまの食欲や成長・発達に応じて調整してください。
- その他のおすすめ献立