鶏もも肉にオリーブ油をぬり、オーブンで焼くことでパリパリで香ばしく仕上がります。果実のソースの甘みとスパイスの香りがアクセントの一品です。
- 調理時間 70分
- エネルギー 616kcal
- 食塩相当量 2g
- 野菜摂取量 37g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏もも肉(骨つき) | 2本 | 500g | |
---|---|---|---|
塩 | 小さじ1/2 | ||
黒こしょう | 少々 | ||
ベビーリーフ | 1/2パック | 25g | |
プチトマト | 4個 | 48g | |
オリーブ油 | 適量 | ||
アヲハタ お肉をおいしくする果実のソース りんご(レーズン入り) | 大さじ3 |
作り方
1【下準備】
オーブンは230℃に予熱しておく。
鶏もも肉は裏側の骨に沿って切り込みを入れて開く。
2鶏もも肉に塩・黒こしょうをする。
3オーブンシートを敷いた天板に②をのせ、予熱したオーブンで約20分焼く。
4③の表面にオリーブ油をぬり、オーブンに戻し、さらに約20分焼く。
これをもう一度繰り返す。
5器に④を盛りつけ、ベビーリーフとプチトマトを添え、ソースをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 616kcal |
---|---|
たんぱく質 | 42.1g |
脂質 | 42.1g |
炭水化物 | 11.1g |
食塩相当量 | 2g |
野菜摂取量 | 37g |
このレシピに使われている商品
鶏もも肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
アヲハタ お肉をおいしくする果実のソース りんご(レーズン入り)を使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。