- 調理時間 10分
- エネルギー 437kcal
- 食塩相当量 3.6g
- 野菜摂取量 18g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
うどん | 2玉 | 440g | |
---|---|---|---|
オクラ | 4本 | 36g | |
納豆 | 2パック | 100g | |
塩 | 少々 | ||
キユーピー ノンオイルゆずこしょう | 適量 | ||
キユーピーのたまご とろ~り半熟たまご | 2個 | 98g |
作り方
1うどんは袋の表示通りに加熱し、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。
2オクラは塩をまぶして板ずりし、水で洗ってラップをかけ、
レンジ(500W)で約30秒加熱し、水にとって水気をきり、
小口切りにする。
3納豆は添付のたれを加えて混ぜる。
4器に①を盛り、②、③、半熟たまごをのせて、ノンオイルをかける。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
キユーピーのたまご とろ~り半熟たまごはエリア限定商品となります。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 437kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.9g |
脂質 | 11.1g |
炭水化物 | 59.2g |
食塩相当量 | 3.6g |
野菜摂取量 | 18g |
このレシピに使われている商品
オクラを活用しよう
サラダ麺・サラダパスタのレシピ
キユーピー ノンオイルゆずこしょうを使ったレシピ
素材について オクラの基本情報

夏|旬は7月~9月
オクラの話
「オクラ」という名は和名のように感じますが実は英名。原産地はアフリカといわれ、エジプトでは紀元前2世紀から栽培されていたとか。夏に旬を迎えますが、ハウス栽培や外国からの輸入もあり、店頭では一年を通じて見かけることができます。特徴的なネバネバと、星形に似た切り口が人気で、煮物、和え物と、広く料理に使われています。