- 調理時間 10分
- エネルギー 221kcal
- 食塩相当量 1.5g
- 野菜摂取量 14g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
マッシュルーム | 3個 | 27g | |
---|---|---|---|
アボカド | 1/2個 | 70g | |
水菜 | 1株 | 27g | |
りんご | 1/4個 | 53g | |
プロセスチーズ | 6個 | 60g | |
キユーピー 5種の野菜ドレッシング | 適量 |
作り方
1マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。
アボカドは食べやすい大きさに切る。
りんごはよく洗い、皮つきのままいちょう切りにする。水菜は長さ4cmに切る。
2プロセスチーズは食べやすい大きさに切る。
3器に1と2を盛りつけドレッシングをかける。
調理のポイント
アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分け、
種を除いて皮をむいてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 221kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.5g |
脂質 | 17.2g |
炭水化物 | 9.7g |
食塩相当量 | 1.5g |
野菜摂取量 | 14g |
このレシピに使われている商品
マッシュルームを活用しよう
グリーンサラダ・ミックスサラダのレシピ
キユーピー 5種の野菜ドレッシングを使ったレシピ
素材について 水菜の基本情報

冬|旬は12〜2月
水菜の話
江戸時代の文献にも登場する、伝統ある京野菜。水と土だけで作られていたことから、「水菜」と呼ばれるようになりました。霜に当たると柔らかくなる冬場が旬の緑黄色野菜です。京野菜を代表する青菜であることから、関東では「京菜」とも呼ばれています。もともとは鍋や漬物に使われていましたが、特有の香りと辛みが肉や魚の臭みをカバーしてくれるので、最近では和食のみならず、イタリアンやエスニック料理などにも広く利用されています。繊維質が少なく、特有のシャキシャキ感が楽しめることから、サラダなど生食用の野菜としても人気。スーパーなどにも多く出回るようになり、京野菜から全国区へと進出しました。