豚肉と野菜が一緒においしく食べられるサラダです。卵黄をドレッシングと混ぜることで、コクのあるソースがかんたんにできます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 258kcal
- 食塩相当量 0.8g
- 野菜摂取量 36g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
赤パプリカ | 1/4個 | 40g | |
---|---|---|---|
三つ葉 | 1/3束 | 31g | |
卵黄 | 1個 | 18g | |
豚ロース肉(薄切り) | 6枚 | 120g | |
キユーピー テイスティドレッシング 和風 香味玉葱 | 大さじ2 |
作り方
1赤パプリカは薄切りにする。三つ葉は長さ3等分に切る。
2豚ロース肉は熱湯でさっとゆで、水気をよくきる。
32を広げて、1をのせて巻き、同様に5本作る。
4器に3を盛りつけ、別の器にドレッシングと卵黄を入れて添える。
調理のポイント
ドレッシングと卵黄をあわせることで、コクのあるソースになります。
卵黄の代わりに温泉卵でもおいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 258kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.6g |
脂質 | 20.3g |
炭水化物 | 3.3g |
食塩相当量 | 0.8g |
野菜摂取量 | 36g |
このレシピに使われている商品
パプリカを活用しよう
肉のサラダのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 和風 香味玉葱を使ったレシピ
素材について 卵の基本情報

卵の栄養の話
卵はたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどいろいろな栄養素を含んでいますが、中でも特長的なのが、たんぱく質のアミノ酸バランスのよさです。
人間の体内でつくることができない必須アミノ酸の組成が優れているため、卵のたんぱく質は、もっとも良質で、栄養価の高い食品であるといえます。