きのこがたくさん入ったヘルシーなおかゆです。
- 調理時間 5分
- エネルギー 115kcal
- 食塩相当量 2.3g
- 野菜摂取量 2g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
しいたけ(生) | 2個 | 22g | |
---|---|---|---|
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
小ねぎ | 2本 | 4g | |
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! 和風スープの素 | 1袋(30g) | ||
まごころ一膳 富士山の銘水で炊きあげた白がゆ | 2袋 | 500g |
作り方
1しいたけは軸を取り、薄切りにする。ぶなしめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
2耐熱器におかゆ、和風スープの素、①を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけて
レンジ(500W)で約2分加熱し、小口切りにした小ねぎを散らす。
調理のポイント
レンジの加熱時間は様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 115kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 1.4g |
炭水化物 | 23.3g |
食塩相当量 | 2.3g |
野菜摂取量 | 2g |
このレシピに使われている商品
しいたけを活用しよう
粥・雑炊・リゾットのレシピ
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! 和風スープの素を使ったレシピ
素材について しいたけの基本情報

秋|旬は3〜5月,9〜11月
しいたけの話
うまみたっぷりのしいたけは、料理の具としてだけではなく、だしとしても重宝されているきのこ。生しいたけは肉厚の食感が楽しめる天ぷらや炒め物などに、干ししいたけはだしやうまみがポイントの煮物や佃煮にと、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。