パスタソースを使ってかんたんにアヒージョ風のメニュー が作れます。
- 調理時間 5分
- エネルギー 144kcal
- 食塩相当量 1.5g
- 野菜摂取量 0g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
たこ | 100g | ||
---|---|---|---|
フランスパン | 3cm | 23g | |
キユーピー あえるパスタソース 燻製ベーコンのペペロンチーノ | 1袋(25.9g) |
作り方
1たこはひと口大に切る。
2鍋に水気をよくふき取った1、パスタソース、具を入れ、
火をつけて弱火にし、混ぜながら煮る。
3器に2を盛りつけ、3枚に切ったフランスパンを添える。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 144kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.6g |
脂質 | 6.3g |
炭水化物 | 8.1g |
食塩相当量 | 1.5g |
野菜摂取量 | 0g |
このレシピに使われている商品
たこを活用しよう
お通し・おつまみ・オードブルのレシピ
キユーピー あえるパスタソース 燻製ベーコンのペペロンチーノを使ったレシピ
素材について たこの基本情報

旬は関西が産地のたこは夏/関東以北が産地のたこは冬
一般的に食用となるたこというと「マダコ」を指します。
他に「ミズダコ」「イイダコ」「ヤナギダコ」などの種類があります。
産地によって旬が違い、関西(兵庫、福岡、香川など)では夏、関東以北(北海道、青森、福島など)では冬とされています。
兵庫県の明石や神奈川県の佐島はたこの名産地として有名で、とくに「西の明石、東の佐島」と呼ばれるほどです。
関西の旬のたこは麦わらができる頃(6~7月)に水揚げされるため「麦わらだこ」と呼ばれており、とても重宝されています。