ごはんとゆで卵で作ったうさぎがかわいらしい、イースターにもおすすめのメニューです。 親子でたのしく盛りつけできます。えびの風味が豊かなビスク風ソースがごはんによく合います。
- 調理時間 15分
- エネルギー 637kcal
- 食塩相当量 2.9g
- 野菜摂取量 9g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ご飯 | 300g | ||
---|---|---|---|
えび(大) | 10尾 | 260g | |
ゆで卵 | 1個 | 51g | |
スライスチーズ | 1枚 | 18g | |
オクラ | 2本 | 18g | |
のり | 適量 | ||
サラダ油 | 大さじ1 | ||
塩 | 適量 | ||
ビストロクイック 欧風ライスソース オマール海老のビスク仕立て | 1袋 | 245g |
作り方
1えびは殻をむいて背ワタを取る。
2オクラは塩をまぶして板ずりし、水で洗う。ラップをかけ、レンジ(500W)で
約20秒加熱し、水にとって水気をきり、小口切りにする。
3チーズは花型で型抜きする。
4フライパンに油をひいて熱し、①を入れて炒める。
5④によく振ったソースを加え、ひと煮立ちさせる。
6【うさぎ】器にごはんを丸く盛りつけ、4等分に切ったゆで卵で作った耳をつける。
のりで作った目、鼻、口をつけ、ソースでほっぺをつける。
7⑥に⑤をかけ、②と③をうさぎのまわりに飾る。
調理のポイント
バターライスにかけてもおいしく召しあがれます。
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 637kcal |
---|---|
たんぱく質 | 35.8g |
脂質 | 23.5g |
炭水化物 | 65.8g |
食塩相当量 | 2.9g |
野菜摂取量 | 9g |
このレシピに使われている商品
卵を活用しよう
その他米飯のレシピ
ビストロクイック 欧風ライスソース オマール海老のビスク仕立てを使ったレシピ
素材について 卵の基本情報

卵の栄養の話
卵はたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどいろいろな栄養素を含んでいますが、中でも特長的なのが、たんぱく質のアミノ酸バランスのよさです。
人間の体内でつくることができない必須アミノ酸の組成が優れているため、卵のたんぱく質は、もっとも良質で、栄養価の高い食品であるといえます。
卵黄の色はエサの色で決まりますが、栄養価にはほとんど差がありません。
トウモロコシが多いと黄色に、パプリカなどを加えると濃いオレンジ色になります。エサに米の配合が多いと薄いクリーム色になります。