鶏肉を炒めてソースを加えるだけでかんたんにできる一品です。えびの風味豊かなビスク風ソースがごはんによく合います。
- 調理時間 10分
- エネルギー 576kcal
- 食塩相当量 2g
- 野菜摂取量 24g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ご飯 | 300g | ||
---|---|---|---|
玉ねぎ | 1/4個 | 47g | |
鶏むね肉 | 150g | ||
サラダ油 | 大さじ1 | ||
ビストロクイック 欧風ライスソース オマール海老のビスク仕立て | 1袋 | 245g |
作り方
1鶏むね肉は、小さめのそぎ切りにする。
2玉ねぎは薄切りにする。
3フライパンにサラダ油をひいて熱し、1と2を入れて炒め、火が通ったら
よく振ったソースを加え、ひと煮立ちさせる。
4器にご飯を盛りつけ、3をかける。
調理のポイント
バターライスにかけてもおいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 576kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.5g |
脂質 | 22.7g |
炭水化物 | 66.7g |
食塩相当量 | 2g |
野菜摂取量 | 24g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
その他米飯のレシピ
ビストロクイック 欧風ライスソース オマール海老のビスク仕立てを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。