ベジボウルとは、ごはんの一部またはすべてを豆・雑穀や野菜に置き換え、たんぱく質や野菜などと一緒にボウル(丼)に盛りつけたメニューです。 ズッキーニ、フルーツ、えびに、にんじんの甘みと白ぶどう酢を合わせたドレッシングがよく合います。
- 調理時間 10分
- エネルギー 409kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 165g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ズッキーニ | 1本 | 200g | |
---|---|---|---|
プチトマト | 6個 | 54g | |
リーフレタス | 2枚 | 40g | |
紫玉ねぎ | 1/4個 | 35g | |
パイナップル | 80g | ||
ゆでえび(小) | 10尾 | 130g | |
ご飯 | 200g | ||
ミックスナッツ | 適量 | ||
サラダクラブ 10種ミックス(豆と穀物) | 1袋 | 40g | |
キユーピー にんじんドレッシング | 適量 |
作り方
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
2ズッキーニは1cmの角切りにする。プチトマトは半分に切る。
紫玉ねぎは1cmの角切りにし、水にさらして水気をきる。
パイナップルは食べやすい大きさに切る。
3ボウルにご飯と10種ミックスを入れ、混ぜる。
4器に①~③、ゆでえびを盛りつけ、砕いたミックスナッツを散らし、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 409kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.8g |
脂質 | 9.9g |
炭水化物 | 59.7g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 165g |
このレシピに使われている商品
ズッキーニを活用しよう
サラダ寿司・サラダごはんのレシピ
キユーピー にんじんドレッシングを使ったレシピ
素材について ズッキーニの基本情報

夏|旬は6〜8月
ズッキーニの話
緑で細長い形からキュウリの仲間だと誤解されがちですが、実はかぼちゃの一種。果肉はなすに似た肉質で、ほのかな甘みと苦みが特徴です。日本では新顔ですが、フランスやイタリアなどでは一般的な食材として用いられ、南フランスの「ラタトゥイユ」は代表的な料理です。他にも炒めたり、フライにしたりするなど、淡白な味わいはさまざまな料理に使われています。