ベーコンとふわふわの卵に、塩レモン風味のドレッシングがよく合います。
- 調理時間 10分
- エネルギー 259kcal
- 食塩相当量 1.2g
- 野菜摂取量 10g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
えのきだけ | 1パック | 85g | |
---|---|---|---|
リーフレタス | 1枚 | 20g | |
卵 | 2個(M) | 100g | |
ベーコン | 2枚 | 40g | |
サラダ油 | 大さじ1 | ||
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシング | 適量 |
作り方
1えのきだけは石づきを取り、長さ半分に切ってほぐす。
2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
3ボウルに卵を割り入れ、溶いておく。
4フライパンに油をひかずに熱し、長さ4等分に切ったベーコンをゆっくり炒め、
焼き色がついたら、油と①を入れて炒める。
5フライパンの端に④をよせ、空いたところに③を加えて半熟状にし、混ぜ合わせる。
6器に②を敷き、⑤を盛りつけ、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 259kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.3g |
脂質 | 21.7g |
炭水化物 | 6.5g |
食塩相当量 | 1.2g |
野菜摂取量 | 10g |
このレシピに使われている商品
えのきだけを活用しよう
その他野菜料理のレシピ
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシングを使ったレシピ
素材について 卵の基本情報

卵の栄養の話
卵はたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどいろいろな栄養素を含んでいますが、中でも特長的なのが、たんぱく質のアミノ酸バランスのよさです。
人間の体内でつくることができない必須アミノ酸の組成が優れているため、卵のたんぱく質は、もっとも良質で、栄養価の高い食品であるといえます。
卵黄の色はエサの色で決まりますが、栄養価にはほとんど差がありません。
トウモロコシが多いと黄色に、パプリカなどを加えると濃いオレンジ色になります。エサに米の配合が多いと薄いクリーム色になります。