ベジボウルとは、ごはんの一部またはすべてを豆・雑穀や野菜に置き換え、たんぱく質や野菜などと一緒にボウル(丼)に盛りつけたメニューです。こんがり焼いた厚揚げに刻んだ玉ねぎとねぎの風味、レモンのほどよい酸味でさっぱりいただけます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 691kcal
- 食塩相当量 2.1g
- 野菜摂取量 125g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
キャベツ | 2枚 | 120g | |
---|---|---|---|
トマト | 1/2個 | 83g | |
玉ねぎ | 1/4個 | 47g | |
厚揚げ | 1枚 | 200g | |
鶏ひき肉 | 150g | ||
ご飯 | 160g | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシング | 大さじ3+適量 | ||
キユーピーのたまご とろ~り半熟たまご | 2個 | 98g | |
サラダクラブ 10種ミックス(豆と穀物) | 1袋 | 40g |
作り方
1キャベツは、1cm角に切る。玉ねぎは長さ半分の薄切りにする。
2トマトは1cmの角切りにする。
3厚揚げは、縦半分に切り、さらに厚さ1cmに切る。
4フライパンに油をひいて熱し、③の両面に焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。
同じフライパンに油をひいて熱し、鶏ひき肉を炒める。
肉の色が変わったら、①とドレッシング大さじ3を加え、さっと炒める。
5ボウルにご飯と10種ミックスを入れ、混ぜる。
6器に②~⑤を盛りつけ、半熟たまごをのせ、ドレッシングをかける。
調理のポイント
厚揚げは熱湯をかけると余分な油が除けます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 691kcal |
---|---|
たんぱく質 | 35.5g |
脂質 | 36.2g |
炭水化物 | 52g |
食塩相当量 | 2.1g |
野菜摂取量 | 125g |
このレシピに使われている商品
キャベツを活用しよう
サラダ寿司・サラダごはんのレシピ
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシングを使ったレシピ
素材について キャベツの基本情報

春|旬は3〜5月
キャベツの話
煮物、炒め物、蒸し物、生食など、いろいろな食べ方が楽しめるキャベツ。形は全く異なりますが、実はブロッコリーやカリフラワーなどと同じ、アブラナ科の野菜です。通年出回っていますが、春に出回るものは「新キャベツ」「春キャベツ」といわれ、人気。冬のキャベツに比べて結球がふんわりとして、巻きがゆるく、内部まで薄い緑色なのが特徴です。また、葉がやわらかくて甘みがあり、みずみずしいので、サラダなど生食に向いています。春から初夏にかけての時期にしか出回らないので、キャベツたっぷりサラダで自然な甘みを存分に楽しみましょう。