- 調理時間 5分
- エネルギー 149kcal
- 食塩相当量 0.7g
- 野菜摂取量 52g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
かつお | 6切れ(刺身) | 100g | |
---|---|---|---|
サラダクラブ 10品目のサラダ 水菜や大根 | 1/2袋 | 85g | |
プチトマト | 2個(小) | 18g | |
キユーピー 熟成素材の和風ドレッシング | 適量 |
作り方
1プチトマトは4等分のくし形切りにする。
2器に10品目のサラダ 水菜や大根を敷き、かつおと①を盛りつけ、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 149kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.8g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 5.3g |
食塩相当量 | 0.7g |
野菜摂取量 | 52g |
このレシピに使われている商品
かつおを活用しよう
魚介のサラダのレシピ
キユーピー 熟成素材の和風ドレッシングを使ったレシピ
素材について かつおの基本情報

旬は初夏と秋
かつおの旬は初夏と秋の年二回あり、それぞれ、「初がつお」「戻りがつお」と呼ばれています。
「初がつお」はさっぱりとした味わい。
「戻りがつお」はたっぷりと脂がのっているのが特徴です。
新鮮なものを「たたき」や「刺身」で、好みでにんにく、生姜、ねぎなど薬味を添えて食べるのがおすすめです。
江戸時代には「勝つ男(かつお)」として縁起ものとされ、武士にも好んで食されていました。
また、かつおを加工した鰹節は和食にはかかせない食材として、出汁などさまざまな料理に活用されています。