卵とチーズソースだけでかんたん!4種のナチュラルチーズの味がたのしめる本格的なカルボナーラです。
- 調理時間 15分
- エネルギー 745kcal
- 食塩相当量 2.8g
- 野菜摂取量 0g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
スパゲッティ | 200g | ||
---|---|---|---|
ベーコン | 100g(ブロック) | ||
卵黄 | 2個分 | 36g | |
塩 | 適量 | ||
キユーピー Italiante 4種のチーズソース | 大さじ4 |
作り方
1ベーコンは1cm角の棒状に切る。
2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。
3フライパンに油をひかずに熱し、①を炒め、
②とチーズソースを加えて全体にからめる。
4器に③を盛りつけ、卵黄をのせる。
調理のポイント
スパゲッティをゆでる時の塩の量は、1Lにつき約3gが目安です。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 745kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.9g |
脂質 | 35.6g |
炭水化物 | 76.9g |
食塩相当量 | 2.8g |
野菜摂取量 | 0g |
このレシピに使われている商品
スパゲッティを活用しよう
パスタ(温)クリーム系のレシピ
キユーピー Italiante 4種のチーズソースを使ったレシピ
素材について 卵の基本情報

卵の栄養の話
卵はたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどいろいろな栄養素を含んでいますが、中でも特長的なのが、たんぱく質のアミノ酸バランスのよさです。
人間の体内でつくることができない必須アミノ酸の組成が優れているため、卵のたんぱく質は、もっとも良質で、栄養価の高い食品であるといえます。
卵黄の色はエサの色で決まりますが、栄養価にはほとんど差がありません。
トウモロコシが多いと黄色に、パプリカなどを加えると濃いオレンジ色になります。エサに米の配合が多いと薄いクリーム色になります。