ドレッシングに漬け込んだ豚肉をレンジで加熱した、かんたんにできる一品です。刻んだ玉ねぎとねぎの風味、レモンのほどよい酸味のドレッシングをたっぷりかけてどうぞ。
- 調理時間 10分
(肉を漬け込む時間は除く) - エネルギー 237kcal
- 食塩相当量 0.8g
- 野菜摂取量 16g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
豚ロース肉 | 1枚(トンカツ用) | ||
---|---|---|---|
紫玉ねぎ | 1/8個 | 18g | |
ベビーリーフ | 1/4パック | 13g | |
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシング | 大さじ1+適量 |
作り方
1豚ロース肉は脂身と赤身の間に切れ目を入れて筋切りをする。耐熱容器に入れ、ドレッシング大さじ1を加え、約10分漬け込む。ラップをふんわりかけ、レンジ(500W)で約3分30秒加熱し、粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。
2紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
3器に①を盛りつけ、②とベビーリーフを添え、残りのドレッシングをかける。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 237kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.9g |
脂質 | 16.8g |
炭水化物 | 4.3g |
食塩相当量 | 0.8g |
野菜摂取量 | 16g |
このレシピに使われている商品
ロース肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 ねぎ塩レモンドレッシングを使ったレシピ
素材について 豚肉の基本情報

豚肉の栄養の話
たんぱく質、脂肪、ビタミンB1、B2が多く含まれています。その中でも、ビタミンB1が、牛肉、鶏肉の5~10倍ほどもあり、特にヒレ、ももの部位に多く含まれています。