ドレッシングをからめて照り焼き風に仕上げた鶏肉と目玉焼きをのせた、ロコモコ風の丼です。刻んだたまねぎの食感と、しょうゆのコク深い味わいドレッシングが食欲をそそる一品です。
- 調理時間 20分
- エネルギー 831kcal
- 食塩相当量 2.2g
- 野菜摂取量 66g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ご飯 | 2杯(どんぶり・カレー) | 400g | |
---|---|---|---|
鶏もも肉 | 1枚 | 250g | |
卵 | 2個(M) | 100g | |
ブロッコリー | 1/4株 | 56g | |
かぼちゃ | 3枚( くし形) | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 和風たまねぎドレッシング | 大さじ2+適量 |
作り方
1かぼちゃは長さ半分に切る。
2ブロッコリーは小房に分け、洗った後ぬれたまま耐熱容器にのせてふんわりとラップをかけ、
レンジ(500W)で 約1分加熱して水にとり、水気をきる。
3フライパンに油をひいて熱し、塩・こしょうをした鶏もも肉を皮目からこんがりと焼き、裏返し、①を入れて焼く。鶏肉に火が通ったら、ドレッシング大さじ2を加えて味をからめる。鶏肉の粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。
4③のフライパンの余分な油をクッキングペーパーなどでふき取り、油を加えて熱し、卵を割り入れて白身が白くなってきたら水(分量外)を少量加え、半熟の目玉焼きを作る。
5器にご飯を盛りつけ、②~④をのせ、ドレッシングをかける。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 831kcal |
---|---|
たんぱく質 | 35g |
脂質 | 32.9g |
炭水化物 | 91.5g |
食塩相当量 | 2.2g |
野菜摂取量 | 66g |
このレシピに使われている商品
米を活用しよう
丼のレシピ
キユーピー 野菜もお肉もこれ1本 和風たまねぎドレッシングを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。