- 調理時間 10分
- エネルギー 658kcal
- 食塩相当量 8.2g
- 野菜摂取量 15g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(1人分)
みそ煮込うどん(八丁味噌)市販品 | 1食分 | 160g | |
---|---|---|---|
鶏もも肉 | 1/4枚(小) | ||
かまぼこ | 2切れ(1cm) | 40g | |
油揚げ | 1/4枚 | 5g | |
長ねぎ | 1/4本(30cm) | 15g | |
しいたけ(生) | 1個(枚) | 11g | |
水 | 450ml | ||
キユーピーのたまご とろ~り半熟たまご | 1個 | 49g |
作り方
1鶏もも肉はひと口大のそぎ切りにする。
2油揚げは1.5cm幅に切る。長ねぎは斜め切りにする。
しいたけは軸を取り、十字に切り込みをいれる。
3ひとり用の土鍋に、みそ煮込うどんの袋の表示通り、水を入れて火にかけ、
ひと煮立ちしたら、うどん、①、②、かまぼこ、添付の調味料を加えて煮る。
鶏もも肉に火が通ったら、半熟たまごをのせる。
調理のポイント
みそ煮込みうどん(市販品)を作る際の「水の量」と「添付の調味料を入れる順番」は、袋の表示に従ってください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 658kcal |
---|---|
たんぱく質 | 35.1g |
脂質 | 19.8g |
炭水化物 | 83.2g |
食塩相当量 | 8.2g |
野菜摂取量 | 15g |
このレシピに使われている商品
鶏もも肉を活用しよう
そば・うどん・そうめん(温)のレシピ
キユーピーのたまご とろ~り半熟たまごを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。