- 調理時間 15分
- エネルギー 694kcal
- 食塩相当量 2.7g
- 野菜摂取量 117g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
お気に入り登録が
できるようになりました
材料(2人分)
ご飯 | 400g | ||
---|---|---|---|
合いびき肉 | 80g | ||
なす | 2本 | 140g | |
玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
パセリ | 適量 | ||
ピザ用チーズ | 60g | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て | 70g |
作り方
1なすは厚さ5mmの輪切りにし、水にさらして水気をきる。
玉ねぎは薄切りにする。
2フライパンに油をひいて熱し、①のなすを入れて両面を焼き、いったん取り出す。
油を足し、合いびき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、①の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、ご飯を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。
3耐熱容器に②を盛りつけ、取り出したなすをのせ、ソースをかけ、ピザ用チーズをのせる。
オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、みじん切りにしたパセリを散らす。
調理のポイント
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 694kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.2g |
脂質 | 25.8g |
炭水化物 | 88.6g |
食塩相当量 | 2.7g |
野菜摂取量 | 117g |
このレシピに使われている商品
米を活用しよう
グラタン・ドリア・ラザニアのレシピ
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立てを使ったレシピ
素材について なすの基本情報

夏|旬は6〜9月
なすの話
なすはインド原産といわれています。なすは「成す」「生す」という言葉を連想させるためか、昔から縁起のよい野菜として親しまれてきました。初夢の決まり文句「一富士、二鷹、三なすび」も有名です。「なす紺」と呼ばれる独特の紫紺色は、アントシアンという色素でポリフェノールの一種です。味に強い個性がなく、どんな調理法にもなじむ万能野菜、油や肉との相性が良く和食だけではなく、中華やイタリアンにと幅広く使われています。