- 調理時間 20分
- エネルギー 665kcal
- 食塩相当量 3g
- 野菜摂取量 35g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
お気に入り登録が
できるようになりました
材料(4人分)
スパゲッティ | 320g | ||
---|---|---|---|
合いびき肉 | 200g | ||
玉ねぎ | 1個(小) | 140g | |
卵 | 2個(M) | 100g | |
ピザ用チーズ | 適量 | ||
水 | 800ml | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て | 200g |
作り方
1玉ねぎはみじん切りにする。
2ホットプレートに油をひいて中温にし、合いびき肉と①を入れて炒める。肉の色が変わったら端によせ、半分に折ったスパゲッティを入れ、スパゲッティがつかるくらい水を加えて混ぜる。
3②の水が沸騰したら、ふたをして中温で約7分加熱する。途中でスパゲッティがくっつかないように時々混ぜ合わせる。※沸騰するとあふれる恐れがあるため、水は全量を一気に入れず、様子を見て入れてください。
4③のふたを開け、端にスパゲッティを寄せ、空いているところに卵を割り入れ、目玉焼きを焼き、いったん取り出す。
5④のスパゲッティの水分が残っていたら、加熱温度を上げて混ぜながら余分な水分を飛ばす。スパゲッティにソースを加えてよく混ぜ、スパゲッティの上に④をのせ、真ん中にピザ用チーズを入れ、溶けるまで、ふたをして予熱で火を通す。
調理のポイント
ホットプレートは、平面プレート内寸サイズが幅39.4cm×奥行25.1cm×深さ3.7cmのものを使用しています。
ホットプレートの温度と加熱時間は、様子をみて調節してください。
ソースを入れて全体に味をからめたら、加熱しすぎないことがポイントです。
スパゲッティにチーズをからめて召しあがってください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 665kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.4g |
脂質 | 27.3g |
炭水化物 | 71.1g |
食塩相当量 | 3g |
野菜摂取量 | 35g |
このレシピに使われている商品
スパゲッティを活用しよう
パスタ(温)ミートソースのレシピ
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立てを使ったレシピ
素材について 玉ねぎの基本情報

秋|旬は4〜6月,9〜12月
玉ねぎの話
玉ねぎは、東欧系の辛み品種と南欧系の甘み品種があり、皮の色や大きさにより黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどに分けられます。日本で流通しているのは辛み品種の黄玉ねぎが多く、貯蔵性が高いのも特徴です。通常、玉ねぎは日もちをよくするために、収穫してから1ヶ月くらい風にあてて乾燥させてから流通させています。新玉ねぎといわれるものは、黄玉ねぎや白玉ねぎを早取りし、すぐに出荷したもので、皮が薄く、実の水分が多くてやわらかい、という特徴があります。また、みずみずしく、辛みが少ないので、サラダなどに入れて生食するのがおすすめです。