目玉焼きのジャック・オー・ランタン、ウインナーのミイラ、野菜のモンスターが、にぎやかでたのしいハロウィンにぴったりのサラダです。
- 調理時間 30分
- エネルギー 339kcal
- 食塩相当量 2.1g
- 野菜摂取量 97g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
レタス | 3枚 | 87g | |
---|---|---|---|
黄パプリカ | 1/4個 | 40g | |
ミニトマト | 4個(小) | 36g | |
ブロッコリー | 2房 | 30g | |
ウインナー | 2本 | 40g | |
卵 | 2個(M) | 100g | |
スライスチーズ | 2枚 | 36g | |
のり | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
サラダ油 | 大さじ1 | ||
キユーピー すりおろしオニオンドレッシング | 大さじ3 |
作り方
1レタスは細切りにする。黄パプリカは星形に型抜きをし、残りは細かく切る。スライスチーズはモンスターの白目を丸く切り抜く。残りは5mm幅の細切りにする。
2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。
3ウインナーは熱湯でゆでて粗熱が取れたら、①の細切りにしたスライスチーズをミイラの包帯に見立てて巻く。
4フライパンに油をひいて熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作る。
5器に①のレタスと細かく切った黄パプリカを合わせて敷き、④をのせる。星形の黄パプリカ、②、③、ミニトマトを飾る。
6⑤の目玉焼きにのりで帽子と顔をつける。ウインナー、ブロッコリー、ミニトマトに①のスライスチーズの白目とのりで黒目をつけ、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 339kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.9g |
脂質 | 26.8g |
炭水化物 | 8.8g |
食塩相当量 | 2.1g |
野菜摂取量 | 97g |
このレシピに使われている商品
レタスを活用しよう
その他サラダのレシピ
キユーピー すりおろしオニオンドレッシングを使ったレシピ
素材について
夏|旬は3〜4月,7〜8月
レタスの話
日本名を「ちしゃ」といい、「乳草」の略とされます。茎を切ると断面から乳液がでることによります。10世紀には栽培されていた記録がありますが、現在のようなレタスが入ってきたのは、明治のはじめから。一般には、1960年代から普及しました。最近では、品種改良によって、サラダ菜、サニーレタス、リーフレタス、グリーンカールなど、種類も豊富になりました。焼肉などでおなじみのサンチュもレタスの仲間です。