ささがきごぼうに、薄切りにした玉ねぎとうまみのきいたサラミを合わせた、シャキシャキとした食感がたのしいサラダです。それぞれの食材を、レモンのさわやかな風味のドレッシングを合わせることで味がまとまります。おつまみにもおすすめの一品です。
- 調理時間 10分
- エネルギー 88kcal
- 食塩相当量 1.1g
- 野菜摂取量 51g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ごぼう | 1/3本 | 54g | |
---|---|---|---|
玉ねぎ | 1 /4 個 | 47g | |
サラミ | 20g | ||
キユーピー レモンドレッシング | 大さじ3 |
作り方
1ごぼうは皮をこそげ取ってささがきにし、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約2分加熱する。
2玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。サラミは細切りにする。
3ボウルに①と②を入れて、ドレッシングで和える。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 88kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 5.2g |
炭水化物 | 8.3g |
食塩相当量 | 1.1g |
野菜摂取量 | 51g |
このレシピに使われている商品
ごぼうを活用しよう
ごぼうサラダのレシピ
キユーピー レモンドレッシングを使ったレシピ
素材について ごぼうの基本情報

秋|旬は3〜5月,10〜12月
ごぼうの話
日本ではいろいろな料理においておなじみのごぼうですが、実はごぼうを食用としているのは日本や韓国など、ごく一部なのだそう。中国では食用ではなく、主に漢方薬として使われているようです。ごぼうはアクが強く、空気に触れると変色してしまうので、切ったらすぐに水にさらすのがポイント。ただし、長くさらすと風味や栄養を逃がすので注意しましょう。 水にさらすときに酢を少量加えると、白くきれいに仕上がります。