キユーピー
レシピひろがる
パスタソース
本格的なおいしさが魅力のパスタソース。
もっと便利に使えたらいいのに・・・。
そんな声にお応えした新商品
3つのおすすめポイント
-
キッチン&テーブルで多彩に活躍
これ一本で味が決まる! -
「うまみ2段重ね製法」でつくった
本格仕立てのおいしさを手軽に -
使いたい分だけ使える
「適量」上手なパッケージ


-濃厚でコク深い味わい-
キユーピー
レシピひろがるパスタソース
ドミグラストマト
フォン・ド・ヴォー仕立て

-クリーミィなうまみ-
キユーピー
レシピひろがるパスタソース
トマトクリーム
オマール海老のアメリケーヌ
仕立て

キッチン&テーブルで多彩に活躍
これ一本で味が決まる!
本格的なパスタソースを
もっと便利に使ってみたい!
日々の献立レパートリーを増やしたい
本格的な味わいでご愛用いただいているキユーピーのパスタソース。
このおいしさが、もっと日々の献立づくりのお役に立てたなら!
そこで誕生したのが「レシピひろがるパスタソース」。
本格的なパスタ料理はもちろん、さらに“レシピがひろがる”ところにも
注目していただきたいソースです。
もっと手軽にアレンジメニューをたのしみたいという声にお応えします。
パスタソースは、多くの素材やスパイスを使い、手間ひまかけて丁寧につくりあげているから、
これだけで料理の味が決まり、献立づくりの強い味方に。
和えて、焼いて、炒めて。食卓ではテーブルソースとしてかけても◎。
この一本からさまざまなレシピがひろがります。
マルシェおいしさ発見隊が
「アレンジの実力」を体験!
- パスタに和えるだけで料理店の味に
えびとブロッコリーのトマトクリームパスタ -
- ソースをかけて焼けばドリアも簡単
鶏肉とコーンのトマトクリームドリア -
開発担当 中村さん ドリアソースとしてごはんにかけて焼けば、味わい深いドリアがかんたんにつくれます。彩りもいいでしょ。
トマトクリームとドミグラストマト、気分で使い分けてもいいですね!
- 炒め料理の味付けもばっちり
ポークソテー ドミグラストマトソース -
開発担当 大山さん 豚肉と野菜をドミグラストマトソースで炒めたポークソテーは絶品です!野菜嫌いの子どももパクパク食べてくれます。
子どもたちが野菜を喜んで食べてくれるとうれしいですよね。

「うまみ2段重ね製法」でつくった
本格仕立てのおいしさを手軽に
ドミグラスは家族みんなが大好きな味
アメリケーヌソースを
つくるのは大変そうだけど、
もっと手軽に自宅でたのしみたい
「レシピひろがるパスタソース」の味は2種類。
キユーピーのソースの中でも本格的な味わいで、
お客さまからも人気の高いフレーバーから選びました。
ポイントは手間ひまかけてつくった自家製ソースのうまみと、
素材のうまみを組み合わせた「うまみ2段重ね製法」。
濃厚でコク深い味わいは、このうまみの掛け算からうまれています。
パスタをはじめ、手づくり料理へのアレンジをワンランクアップさせてくれる味わいです。
さらに、味わいをキープし、いろいろな具材や料理と調和しやすくする工夫が
「低酸・低塩設計(特許出願中)」。
主食やおかずの調理に使っても、テーブルで後掛けしても、
ちょうどいい味わいに仕上がる秘密です。
マルシェおいしさ発見隊が
「味わい」を体験!

使いたい分だけ使える
「適量」上手なパッケージ
開封すると一度に使い切るのが大変
ちょっとだけ使いたいときもあるのよね
おうちごはんの機会が増えて、日々の献立づくりは悩みのひとつ。
味が決まりやすいことから、パスタソースを料理にアレンジする方も増えているとか。
ただ、一度開封すると使い切らなくてはならないと、「使い勝手」に困る声が届きました。
そこで誕生したのが、このチューブボトルタイプのパスタソースなんです。
使いたい量をお好みで調整でき、いつでも何度でも使えるのがポイントです。

- 料理に合わせお好みの量が使える
- 適量が出しやすい
- ビンより軽くて扱いやすい
- 調味道具が不要で片付けがラク
マルシェおいしさ発見隊が
「使い勝手」のよさを体験!


チューブボトルだから、キュッと押すだけで使う量を調整しやすいのがいいですね。手も汚れないし、液ダレもなし!


1本あたりパスタなら4人分つくれました。たっぷり入ってるのもうれしいですよね。開栓後の保存目安は、冷蔵庫で1ヵ月です。
自由研究コーナー
担当社員が
もっとレシピを研究してみた!
「レシピひろがるパスタソース」を使ってアレンジメニューを研究していたら、
アイデアがとまらなくなってしまった!?
担当社員考案のレシピをご紹介します。
みなさんもぜひ試して、献立づくりにいかしてみてくださいね!

吉田さんのアイデア
やさしい味わいの豆腐グラタン。焼きあがったところにトマトクリームをトッピングすると、ソースのコクが加わって、満足度の高い一品になるんです。

正谷さんのアイデア
ロールキャベツの材料を使い、ミルフィーユのように重ねて調理。カットして盛り付け、仕上げにトマトクリームをたっぷり。煮汁に混ぜながら一緒に煮込んでも◎。

大山さんのアイデア
麻婆じゃないよ!ドミーボー豆腐
麻婆豆腐をつくる要領で調理して、味付けはドミグラストマトソースで。少し炒めて、ひと煮立ちさせたらできあがりです。ごはんが進みますよ!

中村さんのアイデア
ドライドミカレー
ドライカレーそのものは煮込む料理ではありませんが、ドミグラストマトソースを入れて炒めると、煮込んだようにコクがアップします。

川合さんのアイデア
さばの水煮トマトクリーム和え
海の幸同士の素材なので相性がいいかなと思い、家にあったさばの水煮缶にトマトクリームを和えてみました。バゲットにつけてもGOODです。

-濃厚でコク深い味わい-
キユーピー
レシピひろがるパスタソース
ドミグラストマト
フォン・ド・ヴォー仕立て

-クリーミィなうまみ-
キユーピー
レシピひろがるパスタソース
トマトクリーム
オマール海老のアメリケーヌ
仕立て
パスタには、濃厚なソースがよく絡むフジッリをセレクト。
トマトクリームは、えび、ブロッコリーと味の相性がすごくいいんです。
パスタの種類を変えるだけでも気分がアップしますよね!