3つのおすすめポイント
-
ポイント1
瀬戸内海で育った
ふくよかな味わいの「かき」 -
ポイント2
「かき」のうまみが引き立つ
特製のカレーソース -
ポイント3
カレー好きにも好評!
ご当地カレー

-かきの風味あふれる-
広島名産
かきカレー 中辛
※レインボー食品(株)サイトへ遷移します。レインボー食品(株)は、アヲハタ(株)のグループ会社です。

瀬戸内海で育った
ふくよかな味わいの「かき」
かきの養殖は、室町時代末期の16世紀末から始まり、日本最大のかきの産地、
広島県では現在、年間約10万トンが水揚げされています。
瀬戸内海は、島が点在して波が穏やかなことに加え、
中国山地から栄養を蓄えた河川が流れ込んでいるので、かきの養殖には最適。
かきカレーで使用するのは、ここで育った「広島県産かき」。
ふくよかな味わいが特徴です。


おいしさの秘密は鮮度!水揚げ間もないかきを処理し、冷凍保存したものを使用しています。

プリッとした身と、しっかりとした味わいがたのしめるサイズを選んでいます。

「かき」のうまみが引き立つ
特製のカレーソース
かきのふくよかな味わいがたのしめるよう、
ルーにもしっかりとこだわり、渾身のカレーに仕上げています。
おいしさのポイントは、辛さの中にも豊かな香りが感じられるスパイスの調合。
たまねぎやにんじん、トマトなどの野菜のうまみに、
ココナッツミルク、牛乳とバターでコクを加えました。
スパイシーな中にもマイルドで深いコクがあり、
何度も食べたくなる本格的な「かきカレー」です。


かきカレーのおいしさを堪能できるのは、だんぜん白いご飯!社員もお気に入りです。アウトドアで、炊きたてご飯にかけると最高!

ルーにもかきのうまみが溶け込んでいて絶品。野菜は細かく刻まれルーに溶け込んでいるので、かきの身の存在感が際立ちます!

カレー好きにも好評!
ご当地カレー
「広島名産 かきカレー中辛」が誕生したのは1997年。
四半世紀近く変わらぬ味で愛される、ロングセラー商品です。
「お土産に!」と購入される方もたくさんおられる、広島のご当地カレーです。
発売以来、たくさんの方に支えられる中で話題となり、
さまざまなランキングでもご評価いただいています。




-かきの風味あふれる-
広島名産
かきカレー 中辛
※レインボー食品(株)サイトへ遷移します。レインボー食品(株)は、アヲハタ(株)のグループ会社です。
広島名産かきを使ったご当地の味!
こちらもぜひご賞味ください

-マイルドな味わい-
広島名産 かきカレー
マイルド甘口
広島県産かきを、マンゴーなどを加えたカレーソースで煮込みました。

-トッピングもお好みで-
広島名産
かきグラタン
オーブントースターで焼くだけで、簡単にできるグラタンです。パン粉やチーズをトッピングするのもおすすめです。

-かきの風味豊かなリゾット-
広島名産
かきチーズリゾット
濃厚なかきの風味にチーズがとろけるリゾットソースです。(2人前)

-“かきめし”を手軽に-
広島名産
かきめしの素
広島県産かきを使い、風味豊かな炊き込みご飯、“かきめし”がつくれます。(3~4人前、3合用)
※レインボー食品(株)サイトへ遷移します。レインボー食品(株)は、アヲハタ(株)のグループ会社です。