
2022.03.31
ビネガーをもっとたのしもう!
毎日に取り入れるグッドタイミングをご紹介

この記事で紹介している商品
ビネガードリンク各種
ビネガークラフトワークス
毎日とると食事バランスや美容、生活習慣の改善にもよいと注目されているお酢。
このお酢をもっと上手に、おいしく取り入れるヒントがビネガーにあります。ビネガーとは日本語ではお酢のことですが、そこには酸っぱいだけではない使い方があります。ビネガーの魅力を知って、メニューの幅を広げ、食シーンをより豊かに演出してみませんか。

ノンアルドリンク「ビネガークラフトワークス」
もっとアクティブにたのしめる、
飲むお酢「ビネガードリンク」
ビネガーは発酵食品です。ビネガーの歴史は長く、味や使い方には奥深い食文化があります。特徴のひとつが原材料で、ぶどうやりんご、大麦麦芽などを使用してつくられており、芳醇な香りや熟成したコクがたのしめるのが魅力です。
ビネガー商品の中には「ビネガードリンク」と称するものがあるのをご存知ですか。果実酢・穀物酢などに果汁などを加えて飲みやすくしたもので、水や炭酸水、牛乳などで割って飲むのが一般的です。種類はバラエティに富み、使うビネガーによって彩りでもわくわくさせてくれます。
キユーピーでも「ビネガードリンク」シリーズとしてさまざまな色と味わいのフレーバーをそろえています。
今回は、この「ビネガードリンク」を気軽にたのしんでいただけたらと思い大特集。「ビネガードリンク編」をお届けします。1日のなかにある「ビネガードリンク」をたのしむグッドタイミングをご紹介しますね。

朝タイム
ビネガー×野菜・フルーツ
今朝の気分で「スムージー」づくり。
この一杯で元気にスイッチオン!

お好みの野菜やフルーツでつくるスムージーに 「ビネガードリンク」をプラス。爽やかな酸味と甘味が加わっておいしく、健康的な一日がスタートできます。フレーバーはりんごやぶどう、トロピカルなどさまざま。朝の気分で選んで、アレンジも自在です。
おすすめは、バナナ&ビネガードリンク(黒酢)の組み合わせ。バナナと相性がいいんですよ!
-
ビネガードリンク(黒酢)
コク深い大麦黒酢を使用
ビネガー×オイル
朝食は「手づくりドレッシング」の新鮮サラダで
シャキッとお目覚め

シンプルなサラダでも、ひと味違う手づくりドレッシングでひときわ新鮮なおいしさに!
「ビネガードリンク(りんご酢)」は、飲んでも飽きないおいしさがありますが、ドレッシングにも使えるんです。オリーブオイルやアマニ油、MCTオイルなどのオイルと塩・こしょうを合わせるだけでほんのり甘く、フルーティーなドレッシングが完成します。ビネガードリンクとオイルの割合は1:1が目安。サラダにはフルーツを加えても、爽やかに味がまとまりグッドです。
-
ビネガードリンク(りんご酢)
芳醇な香りのりんご酢
昼タイム
ビネガー×炭酸水
仕事や家事のあいまに
「アップルサイダー」でほっと一息

いつもよりシャキッとリフレッシュしたいときは、「ビネガードリンク」を冷えた炭酸水で割ってサイダーに。爽やかな風味に、はじける炭酸の音色、ビネガーに含まれる有機酸が疲れを癒してくれます。
数ある種類の中でも、芳醇な香りのアップルビネガーでつくった「ビネガードリンク(りんご酢)」や「ビネガードリンク(りんご酢&黒酢)」は飽きのこないおいしさで定番人気。炭酸水で割れば、簡単にアップルサイダーができあがります。ランチタイムにもおすすめです。
-
ビネガードリンク(りんご酢)
芳醇な香りのりんご酢
-
ビネガードリンク(りんご酢&黒酢)
りんご酢と黒酢をブレンド
ビネガー×牛乳
「まぜまぜヨーグルト風ドリンク」を、
こどものおやつタイムの定番に

「ビネガードリンク」を牛乳で割ると、少しとろっとしたヨーグルト風味のドリンクに。こどもの成長にも栄養価に優れた牛乳が、いっそうおいしく、たのしく変身します。しかもお酢がカルシウムの吸収を助けてくれるんですよ。
フレーバーを変えれば味も、色合いもいろいろ。実験気分で、数種類ミックスしてみるのも面白いですね。ブルーベリーや白桃を凍らせて入れると、おやつとして満足感がアップします。
-
ビネガードリンク(まろやかぶどう酢)
フルーティーな酸味と甘み
-
ビネガードリンク(カシス)
甘酸っぱく香るカシス
-
ビネガードリンク(ピーチビネガー)
ピーチビネガーをブレンド
ビネガー×ウォーター
スポーツで気持ちよく汗をかいた体に
「リフレッシュドリンク」

スポーツのあとに飲む「ビネガードリンク」もおすすめ。水で割ってスポーツドリンク代わりにいかがですか。失われた水分の補給と、エネルギーの源になる糖質をお酢との組み合わせでチャージできます。
マイボトルに入れて持ち歩きしてもOKです。
おすすめはフルーティーでいてすっきりとした味わいの「ビネガードリンク(和柑橘ミックス)」です。
-
ビネガードリンク(和柑橘ミックス)
3種の和柑橘果汁をブレンド
夜タイム
ビネガー×フルーツ
果物をビネガーでつけた「フルーツピクルス」を
夕食のデザートに

オレンジ、キウイフルーツ、パイナップル、マンゴー、りんごなどお好みのフルーツを、ビネガードリンクでつけ込めば「フルーツピクルス」のできあがり。
果物のビタミンに加えて、ビネガーの芳醇な香り・酸味が合わさって、爽やかに1日の疲れを吹き飛ばしてくれます。食卓に華を添えてくれるのも嬉しいですね。
つけたシロップは水、炭酸水で割ってドリンクにしたり、ヨーグルトにかけて余すところなく召しあがれ。
-
ビネガードリンク(トロピカルミックス)
南国気分のおいしさ