材料(おおよそ2人分) ※写真は1人分です
卵焼き風
- 砂糖 大さじ1
- 薄口しょうゆ 小さじ1
- サラダ油 適量
- GREEN KEWPIE HOBOTAMA スクランブルエッグ風 2袋(120g)
- GREEN KEWPIE HOBOTAMA 加熱用液卵風 2袋(120g)
にんじんのツナサラダ
- にんじん 1/2本
- 塩 1つまみ
- こしょう 少々
- サラダクラブ ライトツナ(フレーク) 1/4袋(20g)
- GREEN KEWPIE 植物生まれのマヨネーズタイプ 大さじ1・1/2
ピーマンきんぴら
- ピーマン 2個
- ごま油 小さじ1
- めんつゆ(三倍濃縮) 小さじ1
- 白ごま 適量
- ごはん 320g
- 塩鮭 2切れ(160g)
- ごま塩 適量
作り方
卵焼き風
- ボウルにHOBOTAMA スクランブルエッグ風、HOBOTAMA 加熱用液卵風、砂糖、薄口しょうゆを入れて混ぜる。
- 卵焼き器を熱してサラダ油をひき、1を流し込んで焼く。
- 焼きあがったら2をラップで巻き、形を整えてから食べやすいサイズに切る。
にんじんのツナサラダ
- にんじんを千切りにする。
- 1に塩をふって15分置き、出てきた水分を切る。
- 2を植物生まれのマヨネーズタイプ、こしょう、ライトツナ(フレーク)とあえる。
ピーマンきんぴら
- 細切りにしたピーマンをごま油で炒め、めんつゆで味付けし、白ごまをふる。
塩鮭
- 魚焼きグリルで両面焼く。
盛り付け
- お弁当箱にごはんをしきつめる。
- 1の上半分に卵焼き風、にんじんのツナサラダ、ピーマンきんぴら、塩鮭をのせる。もう半分のごはんの上にごま塩をまぶす。

前田有紀
ふっくら、しっとり、マイルドな感じでこの食感もいいですね
HOBOTAMAのスクランブルエッグ風と液卵風を混ぜるとこんな味と食感になるんですね!