彩り鮮やかで眼福&ヘルシー!ブッダボウル

彩り鮮やかで​眼福&ヘルシー!​ブッダボウル

小川奈緒さんのレシピ3

アメリカ西海岸発祥のブッダボウル=菜食丼は、見た目も美しく、ヘルシーで体が喜ぶ一皿です。HOBOTAMA スクランブルエッグ風で卵風の味わいを加えたことで、新たなブッダボウルが楽しめます。

材料(おおよそ2人分) ※写真は1人分です

  • 玄米ごはん 2杯(400g)
  • ベビーリーフ 2袋(約250g)
  • 絹ごし豆腐 1/2丁
  • かぼちゃ 5mmの薄切りにしたものを6枚
  • にんじん 5mmの輪切りを6枚
  • れんこん 5mmの輪切りを6枚
  • しめじ 1/2パック
  • 塩麹 大さじ1
  • ミックスナッツ 適量
  • オリーブ油 適量
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • GREEN KEWPIE HOBOTAMA スクランブルエッグ風 2袋(120g)
  • サラダクラブ 10種ミックス 豆と穀物 1袋(40g)
  • サラダクラブ フライドごぼう 1袋(5g)

(下記お好みで)

  • GREEN KEWPIE 植物生まれのシーザーサラダドレッシング 適量
  • GREEN KEWPIE 植物生まれのごまドレッシング 適量

作り方

  1. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切ってから塩麹でマリネし、バットか保存容器に入れて、冷蔵庫の中で一晩置いておく。
  2. 1から出た水気をふきとって、ペースト状にしておく。
  3. HOBOTAMA スクランブルエッグ風は、冷凍の袋のまま水につけて解凍、または冷蔵庫内で解凍しておく。
  4. れんこん、にんじん、かぼちゃはフライパンにオリーブ油をひいて熱し、焦げ目がつくまで焼く。
  5. しめじはフライパンにオリーブ油をひいて熱し、焼く。
  6. 器に玄米を盛り、上にベビーリーフ、2〜5、サラダクラブ 10種ミックス 豆と穀物の順に盛る。
  7. 砕いたミックスナッツ、サラダクラブ フライドごぼうを盛りつけ、お好みのドレッシングをかける。
小川奈緒
小川奈緒

卵風も味わえるなんて新感覚のブッダボウルですね!

前田有紀
前田有紀

食材とドレッシングが合わさっていろんな味わいに変化しておいしい

みんなにうれしい
GREEN KEWPIEチャンネルとは

“サステナブルな​食”を​展開する​ブランド
「GREEN KEWPIE」が​お届けする、
みんなに​うれしい​GREEN KEWPIEチャンネルは、
『誰かの​うれしいが​みんなの​うれしいに』
つながっていく​ことを​願った、
音声メディアVoicyの​番組です。
この​サイトでは​番組に​登場したゲストの​お話や、​レシピなどを​ご紹介します。

前田有紀
ナビゲーター/前田有紀
詳しく見る