マヨネーズの起源となったマオンのソースより着想を得て開発

キユーピー マオンソース

キユーピー マオンソース
荷姿:1kg/10本
賞味期間:常温6ヵ月

商品紹介動画

商品特長

  • Point1

    素材の風味を大切にした
    奥深い味わい

    オリーブ油の香りと
    レモン・にんにくの風味が楽しめる
    新たなソース

  • Point2

    手作りのような口どけ

    合わせる食材のおいしさを引き立てる
    手作りのような口どけを
    独自技術で実現

  • Point3

    高い汎用性

    そのままではもちろん、
    さまざまなメニューの
    ベースソースとしても使用可能

〜 What's mahon sauce? 〜
マオンのソースとは

マヨネーズの発祥は地中海のメノルカ島

マヨネーズの起源とは?

18世紀半ばメノルカ島
(スペイン)での出来事です。
リシュリュー公爵は港町マオンで
料理屋に入り、お肉に添えられたあるソース
に出会いました。そのソースを気に入った公爵は、後にパリでそのソースを「マオンのソース」として紹介しました。これがマヨネーズの最も有力な起源説と言われています。

マオンのソースはスペイン マオン地区の各家庭の味として、今でも伝統的な方法で作られています。主な材料は卵黄、オリーブオイル、塩、にんにく、レモン果汁で、モルテロという陶器の鉢とマサという木の棒を使って材料を混ぜ合わせて作ります。

「マオンのソース」出典:キユーピー(株)調べ
(キユーピー社員が現地で調査を実施/2012年)

<材料>
卵黄1個に対して、オリーブオイル 34g、塩ひとつまみ(約0.5g)、すりおろしにんにく 1g、レモン果汁 数滴
用意するもの:小さめのボウル、すりこぎ棒

<作り方>

  1. ① 卵黄、塩、すりおろしにんにくをボウルに入れて混ぜ合わせる。
  2. ② オリーブオイルを少しずつボウルに垂らし、棒でかき混ぜる。
  3. ③ これを繰り返してオリーブオイルを使い切ったところに、レモン果汁をお好みで加えて完成。

※諸説あります。

マオンのソースより着想を得て
「キユーピー マオンソース」
を開発

おすすめメニュー

“クッションマオン
メニュー

※クッションマオンとは…
キユーピーが新しく提案する“キユーピー マオンソースを食材のアンダーソースとして使用する”調理方法です。

“マオンソースを使った
世界のソース”メニュー

内の数字は配合比率です

※一部その国の料理をアレンジした独自のソースを含みます。

このページに記載の商品は、業務用のお客様向けの商品です。