2021.01.28
かけるだけでプロの味!?甘辛の黒酢たれで食欲をそそるおすすめ料理に!
この記事で紹介している商品
南蛮とろみのたれ(黒酢)
本記事で紹介している内容は公開時点の情報となります。
使い方は料理の最後にかけるだけ!南蛮風の調味料、「南蛮とろみのたれ(黒酢)」。黒酢のコクと香りで、揚げ物やお肉料理がおいしく食べられます!
味の決め手は2種類の黒酢と唐辛子、
長年愛されてきた甘辛たれ
甘辛でとろみのあるたれとして25年以上の歴史を持つ「南蛮とろみのたれ」シリーズ。肉料理、揚げ物に合うたれとして売れ続けているロングセラー商品です。
元々は業務用プロ向けの使用を想定して開発。しっかりとした味付けでとろみがあり、照り感も演出できることから長く親しまれてきました。その後お酢が注目される時代に合わせてシリーズ化。
黒酢ブームもあり、新たな価値提案として「南蛮とろみのたれ(黒酢)」が誕生しました。
コクがあり香り高い黒酢がシリーズに加わったことで、手軽に黒酢たれを使っていただける機会が増えました。
-
南蛮とろみのたれ(黒酢)
2種の黒酢の南蛮風調味料
コクと香りのバランス、
こだわりの大麦黒酢と米黒酢
「南蛮とろみのたれ(黒酢)」を開発していくうえで大切にしたのは、黒酢の良さをいかすこと。黒酢の特徴はコクと香り。大麦が原料でゆっくり熟成させた大麦黒酢、米が原料の米黒酢の2種類を使っています。
特にこだわったのは、2種の黒酢のバランス。コクと香りのバランスをたれとしておいしく仕上がるよう調整しました。「南蛮とろみのたれ」シリーズとして長く愛される調味料になるよう、発売前には社内で試作品の試食やアンケート調査を実施。そこで出た意見を参考に、お子様から年配の方まで幅広い世代でたのしんで頂けるおいしさと見た目を追求しました。
黒酢の製造にもこだわっています。たっぷりの原料を使用して黒酢をつくり、ゆっくり寝かせることでまろやかな酸味とコクのある黒酢ができあがりました。
-
南蛮とろみのたれ(黒酢)
2種の黒酢の南蛮風調味料
食欲をそそる照り感と味わい!
黒酢の香りで主役料理を彩る
「南蛮とろみのたれ(黒酢)」は料理にかけるだけ。普段の料理からパーティーメニューまで便利に使える調味料です。
おすすめは照り焼きや揚げ物にかけるお料理。
素揚げした野菜と香ばしく揚げた豚に「南蛮とろみのたれ(黒酢)」を絡めるだけでかんたんに本格的な黒酢酢豚がおいしくできあがります。
甘辛の味わいがアクセントとなりながら、黒酢の香りで食欲をそそります。ボリュームがある料理とも相性はバツグンで、主役料理の彩りに、ぜひご家庭でも使ってみてくださいね。
かけるだけで!チキンソテー 南蛮黒酢たれ
かけるだけで!チキンカツバーガー 南蛮黒酢たれ
この商品を使ったレシピ
こんな商品もおすすめ
-
南蛮とろみのたれ
風味豊かな南蛮風の調味料です。五穀酢のおだやかな風味と唐辛子の辛味で、野菜、魚、肉料理、揚げ物等、素材を活かした味わいに仕上げます。
-
南蛮とろみのたれ(りんご酢)
「りんご酢」を使用した風味豊かな南蛮風の調味料です。りんご酢のフルーティな風味と唐辛子の辛味で、魚や肉料理をさわやかな味わいに仕上げます。