お客様からのお申し出状況
弊社では、安全で安心していただける品質をお届けするために、お客様とのより良いコミュニケーションを図りつつ品質向上に努めていく取り組みを行っています。そのひとつとして、お客様がもっとも心配される異物混入のお申し出について、おもな調査結果の概要を掲載することとしました。
弊社が販売する家庭用商品を対象に、お申し出のお客様のご了解のもと掲載し、順次新しい情報に更新します。
※掲載対象:弊社が販売する家庭用商品
カテゴリー | 調味料 |
件数 | 1件 |
---|
調査報告
お申し出のお客様
調味料
2020/12/12 愛知県のお客様
2020/12/12 愛知県のお客様
お預かりし調査致しました結果、お申し出の異物はブロッコリーの蕾部でした。
弊社製造工程におきまして、同様の原料等の使用がないことを考慮致しますと、ご指摘品が弊社製造工場で混入した可能性は低く、混入経路の特定に至りませんでしたが、過去に次の事例を経験しております。
マヨネーズ容器には復元性があり、容器を押してマヨネーズを絞り出した後に、容器の復元性による吸引効果のため、口部付近のマヨネーズが容器内に戻ることがあります。その際、異物が口部付近に付着した場合、異物がマヨネーズと一緒に容器の中に吸い込まれ、次回以降の使用時に発見されることがあります。
お客様にはご心配とご迷惑をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後とも、異物混入防止対策を徹底して参ります。
健康への影響、拡がりが考えられるお申し出については、保健所に届け出るとともに、速やかに対応します。
更新日:2021/01/ 6