海老のアヒージョポテサラ|サラダ
- 通年
- 外食
【月刊食堂25年4月号特集レシピ】日本人が好むスペイン料理のひとつであるアヒージョをテーマにしたポテサラ。海老の身と海老だしを用いるが、そこにツナを加えることでうま味のインパクトを出している。
材料(1皿分)
携帯にレシピを送る
じゃがいも(男爵) | 500g | |
---|---|---|
赤えび | 5尾 | |
にんにく | 適量 | |
鷹の爪 | 適量 | |
ツナ(缶詰) (ノンオイル) | 1缶 | |
ブロッコリー | 適量 | |
卵黄 | 1個 | |
キユーピー マオンソース | 適量 | |
バゲット | 適量 |
作り方
-
じゃがいもを茹で皮を剥き、ほぐしておく。
-
赤えびの頭と胴体を分け、鍋で頭を炒めてから水を加えて煮込んでざるなどで濾す。胴体はぶつ切りにして茹でる。
-
鍋にオリーブ油(分量外)、にんにく、鷹の爪を入れて弱火にかけ、オイルに香りを移す。ツナを加えて混ぜ、【1】と合わせてから【2】のえびだしと茹でたえびを加えて混ぜる。
-
茹でておいたブロッコリーを加えて混ぜ合わせる。
-
卵黄を60℃の油(分量外)に入れてコンフィを作る。
-
【4】を器に盛り付けて頂上にマオンソースをかけ、【5】の卵黄を飾る。カリカリに焼いたバゲットを添える。