フリットの衣にバジルとチーズの風味が
よくなじんで味わい深い
えびフリットとミニトマトのサラダ
調理時間 15分
材料(4人分)
むきえび | 200g |
---|---|
白ワイン、または酒 | 大さじ1 |
塩、こしょう | 各少々 |
A 小麦粉 | 40g |
A 炭酸水 | 1/4カップ |
サニーレタス | 3~4枚(150g) |
ミニトマト | 14個 |
ベビーリーフ | 1パック(40g) |
パルメザンチーズ | 30g |
キユーピー テイスティドレッシング バジル&チーズ | 適量 |
●油 |
作り方
- むきえびは、あれば背ワタを除き、白ワイン、塩、こしょうをからめる。5分ほどおいてペーパータオルなどで汁気をふく。サニーレタスはちぎり、ミニトマトはヘタを除く。パルメザンチーズはピーラーで削る。
- ボウルにAを入れ、泡立て器でとろとろになるまで混ぜ、衣を作る。
- ②に①のえびをくぐらせ、170℃に熱した油に入れて1分ほどそのままおき、上下を返して、さらに1分揚げて油をきる。
- サニーレタスとベビーリーフを混ぜ合わせて器に盛り、③とミニトマトを散らし、パルメザンチーズをふる。ドレッシングをかける。
【栄養成分(1人分)】
エネルギー | 254kcal |
---|---|
たんぱく質 | 15.2g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 15.2g |
食塩相当量 | 1.1g |
野菜摂取量 | 117.5g |
卵とゴロゴロ野菜にアンチョビーのうまみが
効いたマヨソースがぴったり
卵とさつま芋のアンチョビーマヨソース焼き
調理時間 15分
(ゆで卵の調理時間は除く)
材料(4人分)
ゆで卵 | 8個 |
---|---|
さつま芋 | 1本(200g) |
ブロッコリー | 1個(300g) |
パプリカ(赤) | 1個(200g) |
アンチョビー | 4〜5枚(15g) |
A キユーピー マヨネーズ | 大さじ6 |
A キユーピー あらびきマスタード | 大さじ1 |
A 塩 | 小さじ1/4 |
A 粗びき黒こしょう | 少々 |
作り方
- さつま芋は皮ごと7~8㎜厚さの輪切りにし、さっと水にくぐらせて耐熱皿に並べる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500W)に約3分かける。ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは乱切りにする。
- アンチョビーはみじん切りにし、Aと混ぜ合わせて、アンチョビーマヨソースを作る。
- ゆで卵は殻をむいて縦半分に切り、①とともに耐熱の器に入れ、②をかける。予熱したオーブントースターで5~6分焼く。
【栄養成分(1人分)】
エネルギー | 429kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.3g |
脂質 | 28.2g |
炭水化物 | 24.5g |
食塩相当量 | 1.7g |
野菜摂取量 | 125g |