製造終了商品を使ったレシピ
まもなく製造・出荷終了の商品、および既に製造・出荷を終了した商品を利用したレシピをご紹介しています。
本商品をまだお持ちのお客さまはこちらのレシピをご参考にしてください。
製造終了対象商品

FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース
90g
FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソースを使ったレシピ
パンガシウスの醤油マヨソテー
パンガシウスとは淡白な白身魚です。野菜と一緒に醤油マヨのソースで蒸し焼きにすることでふっくらとしたお魚がたのしめます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 525kcal
- 食塩相当量 1.9g
- 野菜摂取量 95g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
パンガシウス | 300g | ||
---|---|---|---|
ブロッコリー | 1/2株 | 110g | |
赤パプリカ | 1/2個 | 80g | |
サラダ油 | 大さじ1 | ||
水 | 大さじ2 | ||
FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース | 1袋 | 90g |
作り方
1パンガシウスは食べやすい大きさに切る。
2ブロッコリーは小さめの小房に分け、赤パプリカは乱切りにする。
3フライパンに油をひいて熱し、①を中火で約2分焼き、裏返す。
4③に②、ソース、水を加えてふたをし、弱火で約5分蒸し焼きにする。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 525kcal |
---|---|
たんぱく質 | 31.6g |
脂質 | 38g |
炭水化物 | 12.3g |
食塩相当量 | 1.9g |
野菜摂取量 | 95g |
このレシピに使われている商品
-
製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース
鮭のホイル焼き 醤油マヨソース
醤油マヨソースにからめた鮭と野菜にチーズをのせ、ホイルに包んでジューシーな蒸し焼きにしました。とろけるチーズが相性抜群です。
- 調理時間 15分
- エネルギー 890kcal
- 食塩相当量 5.5g
- 野菜摂取量 30g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
作り方
1長ねぎは斜め薄切りにする。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。
2ボウルに①とソースを混ぜ合わせ、鮭を加えてさっと和える。
3アルミホイルを2枚重ね、②、ピザ用チーズの順に半量ずつのせ、包む。
同様にもう1つ作る。
4フライパンに③をのせ、まわりに水50ml(分量外)を加え、ふたをして中火で約10分蒸し焼きにする。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 890kcal |
---|---|
たんぱく質 | 62.8g |
脂質 | 60.6g |
炭水化物 | 21.5g |
食塩相当量 | 5.5g |
野菜摂取量 | 30g |
このレシピに使われている商品
-
製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース
鮭とアスパラの蒸し焼き 醤油マヨソース
フライパンひとつで、鮭と野菜を使ったメインのおかずができます。マヨネーズのコクと醤油の香ばしさが魚介のうま味を引き立てます。
- 調理時間 10分
- エネルギー 293kcal
- 食塩相当量 1.3g
- 野菜摂取量 58g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(3人分)
鮭(生) | 3切れ | 300g | |
---|---|---|---|
玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
グリーンアスパラガス | 1束 | 80g | |
サラダ油 | 小さじ1 | ||
FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース | 1袋 | 90g |
作り方
1グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて、長さ5cmに切る。玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。
2フライパンに油をひいて熱し、鮭を皮目から中火で約2分焼き、裏返す。

3②に①とソースを加え、ふたをして弱火で約8分、鮭に火が通るまで蒸し焼きにする。

栄養成分(1人分)
エネルギー | 293kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.1g |
脂質 | 17.7g |
炭水化物 | 8.2g |
食塩相当量 | 1.3g |
野菜摂取量 | 58g |
このレシピに使われている商品
-
製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース
カナガシラのアクアパッツァ風 醤油マヨ仕立て
カナガシラとはホウボウに似たお魚です。醤油マヨソースを使ってアクアパッツァ風にした、見た目も華やかな一品です。
- 調理時間 15分
(あさりの砂出しの時間は除く) - エネルギー 526kcal
- 食塩相当量 4.4g
- 野菜摂取量 88g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
---|---|---|---|
ミニトマト | 9個(小) | 81g | |
カナガシラ | 2尾 | 320g | |
あさり | 200g(殻付き) | ||
パセリ | 適量 | ||
サラダ油 | 大さじ1 | ||
A | 酒 | 大さじ2 | |
A | 水 | 100ml | |
FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース | 1袋 | 90g |
作り方
1あさりは塩水につけ、砂出しをしておく。カナガシラは頭と内臓とうろこを取って洗う。
2玉ねぎは薄切りにする。フライパンに油をひいて熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
3②に、①、ミニトマト、Aを加え、ふたをして中火でカナガシラに火が通るまで蒸し焼きにする。
4ふたを開けて、ソースを加え、カナガシラにスプーンで煮汁をかけながら、煮詰める。
5器に④を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。
調理のポイント
カナガシラの栄養成分値はホウボウを参照しております。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 526kcal |
---|---|
たんぱく質 | 39.5g |
脂質 | 31.8g |
炭水化物 | 14.7g |
食塩相当量 | 4.4g |
野菜摂取量 | 88g |
このレシピに使われている商品
-
製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース
鮭の醤油マヨちゃんちゃん焼き
ホットプレートでかんたんに作れる醤油マヨ風味の鮭のちゃんちゃん焼きです。鮭をほぐして野菜とソースをからめながら召しあがってください。
- 調理時間 15分
- エネルギー 797kcal
- 食塩相当量 3.8g
- 野菜摂取量 112g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
作り方
1キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に直角に7mm幅に切る。
2ホットプレートを中温にして油をひき、鮭を皮目から焼く。
3②に①を敷き詰めるように入れ、約2分焼く。鮭に焼き目がついたら裏返し、ソースを加え、ふたをして約6分蒸し焼きにする。
調理のポイント
ホットプレートの温度と加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 797kcal |
---|---|
たんぱく質 | 49.6g |
脂質 | 53g |
炭水化物 | 28.4g |
食塩相当量 | 3.8g |
野菜摂取量 | 112g |
このレシピに使われている商品
-
製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース
ぶりの醤油マヨフレーク
ぶりの身をほぐして、小松菜と一緒に食べやすくフレーク状にしました。お子さまでも食べやすい一品です。
- 調理時間 10分
- エネルギー 237kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 25g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(4人分)
ぶり | 2切れ | 160g | |
---|---|---|---|
小松菜 | 3株 | 100g | |
白ごま | 適量 | ||
塩 | ふたつまみ | 2g | |
米油 | 大さじ1(サラダ油でも可) | ||
FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース | 1袋 | 90g |
作り方
1ぶりは両面に塩ひとつまみをふり、全体になじませてから約5分おく。水で洗い流し、水気をふき取る。
2小松菜は長さ1cmに切る。葉の部分はさらに粗みじん切りにする。
3フライパンに米油をひいて熱し、②を加えて塩をひとつまみふり、強火で炒める。
4③に①を加え、両面を焼く。表面が焼けたらソースをまわしかけ、ふたをして中火で約2分蒸し焼きにする。
5ふたを取り、ぶりの身をほぐしながらソースとからめ、骨が出てきたら取り出す。ソースの水分をとばすように炒める。
6器に⑤を盛りつけ、白ごまをふる。
調理のポイント
ぶりは塩をしてから流水で流すことで、臭みを抑えることができます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 237kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.6g |
脂質 | 19.7g |
炭水化物 | 4.1g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 25g |
このレシピに使われている商品
-
製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き 醤油マヨソース