製造終了商品を使ったレシピ

まもなく製造・出荷終了の商品、および既に製造・出荷を終了した商品を利用したレシピをご紹介しています。
本商品をまだお持ちのお客さまはこちらのレシピをご参考にしてください。

製造終了対象商品

野菜百珍 ごま和えの素

160g

野菜百珍 ごま和えの素を使ったレシピ

ほうれん草のごま和え

ゆでたほうれん草と和えるだけ。深煎りごまの香ばしい風味とコクのある味わいが、野菜のおいしさを引き立てます。

  • 調理時間 5分
  • エネルギー 28kcal
  • 食塩相当量 0.4g
  • 野菜摂取量 50g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(4人分)

ほうれん草 1束(200g)
少々
野菜百珍 ごま和えの素 大さじ1・1/2

作り方

1ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって
長さ4cmに切る。

2ボウルに1を入れ、ごま和えの素で和える。

調理のポイント

ほうれん草から水気が出るので、食べる直前に和えましょう。

栄養成分(1人分)

エネルギー 28kcal
たんぱく質 1.5g
脂質 1.2g
炭水化物 3.3g
食塩相当量 0.4g
野菜摂取量 50g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品野菜百珍 ごま和えの素


アスパラのごまマヨネーズ和え

ゆでたグリーンアスパラガスに、ごま和えの素とマヨネーズを和えるだけでかんたんに作れます。

  • 調理時間 5分
  • エネルギー 82kcal
  • 食塩相当量 0.6g
  • 野菜摂取量 48g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

グリーンアスパラガス 6本 96g
少々
野菜百珍 ごま和えの素 大さじ1
キユーピー マヨネーズ 大さじ1

作り方

1グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむき、食べやすい長さに切る。塩を加えた熱湯でゆでて、水にとり水気をきる。

2ボウルにごま和えの素とマヨネーズを入れて混ぜ、①を加えて和える。

栄養成分(1人分)

エネルギー 82kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 6.7g
炭水化物 4.3g
食塩相当量 0.6g
野菜摂取量 48g

このレシピに使われている商品


水菜とちくわのごまマヨネーズ和え

  • 調理時間 5分
  • エネルギー 157kcal
  • 食塩相当量 1.5g
  • 野菜摂取量 34g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

水菜 1/3束 67g
ちくわ 2本 60g
A 野菜百珍 ごま和えの素 大さじ1・1/2
A キユーピー マヨネーズ 大さじ1・1/2

作り方

1水菜は長さ4cmに切る。ちくわは斜め薄切りにする。

2ボウルにごま和えの素とマヨネーズを混ぜ合わせ、1を加えて和える。

調理のポイント

できあがりが水っぽくならないよう、水菜の水気はよくきりましょう。

栄養成分(1人分)

エネルギー 157kcal
たんぱく質 5.4g
脂質 11.1g
炭水化物 9.3g
食塩相当量 1.5g
野菜摂取量 34g

このレシピに使われている商品


豆腐のごまだれサラダ

  • 調理時間 10分
  • エネルギー 110kcal
  • 食塩相当量 1.1g
  • 野菜摂取量 23g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

絹ごし豆腐 1/2丁 180g
わかめ 3g(乾燥)
貝割大根 1/4パック 19g
ミニトマト 3個 27g
牛乳 大さじ1
野菜百珍 ごま和えの素 大さじ2

作り方

1わかめは水でもどして食べやすい大きさに切る。

2絹ごし豆腐は水きりし、1cm幅に切る。

3貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。ミニトマトは半分に切る。

4器に②、①、③の順に盛りつけ、牛乳と混ぜ合わせたごま和えの素をかける。

調理のポイント

絹ごし豆腐の代わりに木綿豆腐でもおいしく召しあがれます。

栄養成分(1人分)

エネルギー 110kcal
たんぱく質 6.1g
脂質 5.7g
炭水化物 8.8g
食塩相当量 1.1g
野菜摂取量 23g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品野菜百珍 ごま和えの素


豆苗のごま和え

  • 調理時間 5分
  • エネルギー 64kcal
  • 食塩相当量 0.8g
  • 野菜摂取量 60g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

豆苗 1パック 120g
野菜百珍 ごま和えの素 大さじ2

作り方

1豆苗は根本を切り落とし、長さ半分に切る。熱湯でさっとゆでて水にとり、水気をきる。

21をごま和えの素で和える。

調理のポイント

豆苗は中国野菜のひとつで、もともとはえんどう豆の若芽をつみとったものです。
生でサラダにしたり、ゆでてスープに加えたり、和え物や酢の物にも合います。
加熱しすぎると味が落ちてしまうので、さっと火を通す程度でいただきます。

栄養成分(1人分)

エネルギー 64kcal
たんぱく質 3.3g
脂質 3g
炭水化物 7.1g
食塩相当量 0.8g
野菜摂取量 60g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品野菜百珍 ごま和えの素


ごま和えの素でバンバンジー

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 171kcal
  • 食塩相当量 1.7g
  • 野菜摂取量 174g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

鶏ささみ 2本 76g
きゅうり 1本 98g
もやし 1袋 250g
牛乳 大さじ2
野菜百珍 ごま和えの素 大さじ4

作り方

1鶏ささみは筋を取って器に並べ、酒、塩をして、ラップをかけレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。
粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。

2きゅうりは長さ3等分に切り、せん切りにする。

3もやしは熱湯でゆでて水にとり、水気をきる。

4器に③、②、①の順に盛りつけ、牛乳と混ぜ合わせたごま和えの素をかける。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 171kcal
たんぱく質 14.2g
脂質 6.4g
炭水化物 15.1g
食塩相当量 1.7g
野菜摂取量 174g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品野菜百珍 ごま和えの素