せん切り
細かく線状に切る方法です。シャキシャキ感がありながら、少しやわらかい食感になります。
キャベツのせん切り
1/2のキャベツの葉を巻いて切る方法
- 
                                
                                芯を切り取る
 - 
                                
                                縦に丸める
 - 
                                
                                端から1〜2mm程度の幅で切っていく
 - 
                                
                                キャベツのせん切り
 
1/4にカットして切る方法
- 
                                
                                芯に斜めに包丁を入れる
 - 
                                
                                芯を手で取る
 - 
                                
                                1/4に切る
 - 
                                
                                切りやすいよう、半量ずつにする
 - 
                                
                                せん切りのできあがりの長さになるよう、半分に切る
 - 
                                
                                キャベツの葉の丸みをぎゅっと抑える
 - 
                                
                                繊維に沿って1〜2mm程度に切る
 - 
                                
                                キャベツのせん切り
 
きゅうりのせん切り
- 
                                
                                端を落とす(アクがあるため)
 - 
                                
                                お好みの厚さに、斜めに切っていく
 - 
                                
                                斜め薄切りにしたものを整える
 - 
                                
                                端から1〜2mm程度の幅で切っていく
 - 
                                
                                きゅうりのせん切り
 
大根のせん切り
- 
                                
                                5cm程度の幅に切って皮をむく
 - 
                                
                                断面を下に置き、1〜2mm程度の厚さに切る
 - 
                                
                                90度回転し、切りやすいように並べる
 - 
                                
                                1〜2mm程度の幅で繊維にそって切る
(縦の向きに切る) - 
                                
                                大根のせん切り
 
にんじんのせん切り
- 
                                
                                斜めに、1〜2mm程度の厚さで切っていく
 - 
                                
                                斜め薄切りにしたものを整える
 - 
                                
                                端から1〜2mm程度の幅で切っていく
 - 
                                
                                にんじんのせん切り
 
ごぼうのせん切り
- 
                                
                                ごぼうを回しながら、包丁の背でこすって皮をむく
 - 
                                
                                斜めに、1〜2mm程度の幅で切る
 - 
                                
                                斜め切りにしたものを整える
 - 
                                
                                端から3mm程度の幅で切っていく
 - 
                                
                                ごぼうのせん切り
 
長ねぎのせん切り(白髪ねぎ)
- 
                                
                                5cm程度の長さに切る
 - 
                                
                                縦に切り込みをいれ、芯を取る
 - 
                                
                                切り込みから広げ、内側を下にして、2つ分ほど重ねて平に置く
 - 
                                
                                端から1〜2mm程度の幅で切っていく
 - 
                                
                                水に放ってすぐに引き上げる
 - 
                                
                                白髪ねぎ
 
おすすめコンテンツ
- 
                
                  
                    かんたんポテトサラダとリメイクレシピ
新定番!かんたんに作れるポテトサラダレシピと毎日の献立に役立つリメイクレシピをご紹介します。
 - 
                
                  
                    野菜を冷凍しておいしく下ごしらえ
野菜のおいしい冷凍保存の方法をご紹介します。
 - 
                
                  
                    保存の基礎知識
野菜は収穫後も生きています。そんな野菜に気持ちよく眠っていてもらうための保存の仕方をご紹介します。
 - 
                
                    
                    使わないのはもったいない!
野菜の意外な食べ方野菜のいつもは使わない部分にも栄養や特徴があります。食品ロス削減のため活用してみませんか?
 - 
                
                  
                    食材の切り方・下ごしらえ
切り方ひとつで料理の仕上がりが変わります。食材、レシピに合わせた切り方や下ごしらえをご紹介します。
 - 
                
                  
                    野菜を育てる
コンテナで栽培したり、切り株を使って育てたり、すぐにでもできる野菜の育て方をご紹介します。
 
        





							







