レモン汁と深煎りごまを合わせたソースが、豚ロース肉をさっぱりとしてコクのある味わいに仕上げます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 577kcal
- 食塩相当量 1g
- 野菜摂取量 55g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 豚ロース肉 | 2枚(トンカツ用) | ||
|---|---|---|---|
| じゃがいも | 1個 | 110g | |
| 赤パプリカ | 1/4個 | 40g | |
| 黄パプリカ | 1/4個 | 40g | |
| いんげん | 4本 | 29g | |
| パセリ | 1g | ||
| レモン汁 | 小さじ1/4 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| キユーピー 深煎りごまドレッシング | 大さじ3 |
作り方
1じゃがいもは皮をむいてくし形切りにし、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分加熱する。赤・黄パプリカは食べやすい大きさの乱切りにする。いんげんは食べやすい長さに斜め切りにする。フライパンに油をひいて熱し、焼き色がつくまで焼き、取り出す。
2豚ロース肉は脂身と赤身の間に切れ目を入れて筋切りをし、塩・こしょうをする。
①と同じフライパンに油をひいて熱し、火が通るまで両面をこんがりと焼く。
3ボウルにドレッシングを入れ、みじん切りにしたパセリとレモン汁を加え、混ぜ合わせる。
4器に②を盛りつけ、③をかけ、①を添える。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 577kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 31.2g |
| 脂質 | 41.1g |
| 炭水化物 | 16.6g |
| 食塩相当量 | 1g |
| 野菜摂取量 | 55g |
このレシピに使われている商品
ロース肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について 豚肉の基本情報
豚肉には「国産豚」と「輸入豚」があります。
「国産豚」
国内で飼育された豚肉。生産地やブランドで差別化されており、豚の甘みや風味に違いがあります。8割以上の国産豚は「三元豚」等の交雑種で、その他「銘柄豚」があります。
「三元豚」は3種類の豚を掛け合わせて作られた豚で、クセがなく食べやすい特徴があり、とんかつ、生姜焼き、炒め物、煮物、汁物等、様々な料理に利用されています。「銘柄豚(ブランド豚)」は「黒豚」「イベリコ豚」等全国で数多くあり、品質、飼育方法、飼料が特別に管理されており、味、香り、肉質、脂質、全てでワンランク上の品質です。肉そのものの食感や味を楽しむ、とんかつ、しゃぶしゃぶ、ソテー等におすすめです。
「輸入豚」
海外で飼育され輸入された豚肉で、価格が安定しています。一度冷凍されるため風味がひかえめで、脂はややあっさりしているので、炒め物、カレー、煮込み、餃子や肉団子等、味付け重視の料理に適しています。










































