製造終了商品を使ったレシピ

まもなく製造・出荷終了の商品、および既に製造・出荷を終了した商品を利用したレシピをご紹介しています。
本商品をまだお持ちのお客さまはこちらのレシピをご参考にしてください。

製造終了対象商品

FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース

95g

FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソースを使ったレシピ

鮭のトマトソース とろとろなすとモッツァレラ入り

彩りが鮮やかで、ボリューム満点な魚のおかずです。パスタの具としてもおいしく召しあがれます。

  • 調理時間 20分
  • エネルギー 512kcal
  • 食塩相当量 2.5g
  • 野菜摂取量 73g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

鮭(生) 2切れ 200g
なす 2本 140g
バジル 適量
モッツァレラチーズ 1袋(ひと口タイプ) 90g
少々
小麦粉 大さじ1
オリーブ油 小さじ1+大さじ2
FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース 1袋 95g

作り方

1なすは乱切りにしてボウルに入れ、オリーブ油小さじ1をからめて、耐熱容器に並べる。ラップをふんわりとかけて、レンジ(600W)で約3分加熱し、水気をきる。

2鮭はひと口大に切り、骨が出てきたら取り除く。塩をし、約4分おいたら水気をよくふき取り、小麦粉をまぶす。

3フライパンにオリーブ油大さじ2をひいて熱し、②を皮目からカリッと焼く。

4③の余分な油をクッキングペーパーでふき取り、①とソースを加え、ふたをして弱火で約3分蒸し焼きにする。ふたを取り、モッツァレラチーズを加えてひと混ぜしたら火を止め、余熱で少し溶かす。

5器に④を盛りつけ、ちぎったバジルを散らす。

調理のポイント

なすはレンジで加熱することで油を吸いすぎず、色鮮やかに仕上がります。
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
モッツァレラチーズの火の通り具合はお好みで調節してください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 512kcal
たんぱく質 32.7g
脂質 34.1g
炭水化物 15.9g
食塩相当量 2.5g
野菜摂取量 73g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース


ぶりとズッキーニのトマト重ね蒸し焼き

ぶり、ズッキーニ、トマトを重ねて蒸し焼きにしました。トマトのダブル使いでしっとりジューシーに仕上がります。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 677kcal
  • 食塩相当量 4.4g
  • 野菜摂取量 185g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

ぶり 2切れ 160g
トマト 1個 170g
ズッキーニ 1本 200g
オリーブ油 小さじ1
FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース 1袋 95g

作り方

1ぶりは2等分にして厚さ半分に切り、水気をふき取る。

2ズッキーニは厚さ5mmの斜め切り、トマトは縦半分に切り、厚さ1cmに切る。

3フライパンにオリーブ油をひいて、①と②を交互に並べる。ソースを回しかけて、ふたをして弱火で約10分蒸し焼きにする。

調理のポイント

材料の厚さを均一に揃えることで、同時に火が通りやすくなります。

栄養成分(1人分)

エネルギー 677kcal
たんぱく質 39.8g
脂質 44.3g
炭水化物 28.1g
食塩相当量 4.4g
野菜摂取量 185g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース


たらとなすのカポナータ風

とろとろのやわらかいなすとトマトソースの相性が抜群です。仕上げに青じそをのせるとさわやかに香ります。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 273kcal
  • 食塩相当量 3g
  • 野菜摂取量 112g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

たら(生) 2切れ 240g
なす 3本 220g
青じそ 4枚 4g
小麦粉 小さじ2
ひとつまみ
サラダ油 大さじ1
FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース 1袋 95g

作り方

1たらは両面に塩をふり、全体になじませてから約5分おく。水気をふき取り、小麦粉をまぶす。

2なすはピーラーで縦じまに皮をむいてヘタを取り、1.5cmの角切りにする。
耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。

3フライパンに油をひいて熱し、①を皮目から中火で焼く。焼き目がついたら裏返し、②とソースを加え、ふたをして約4分蒸し焼きにする。

4器に③を盛りつけ、ちぎった青じそをのせる。

調理のポイント

なすは皮をむくことでしっかり火が入り、やわらかく仕上がります。

栄養成分(1人分)

エネルギー 273kcal
たんぱく質 23.6g
脂質 12.8g
炭水化物 15.1g
食塩相当量 3g
野菜摂取量 112g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース


鮭となすの蒸し焼き トマトのソース

とろっとしたなすにトマトのソースが相性抜群の鮭の蒸し焼きです。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 675kcal
  • 食塩相当量 5g
  • 野菜摂取量 83g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(3人分)

鮭(生) 3切れ 300g
なす 2本 140g
ブロッコリー 1/2株 110g
サラダ油 小さじ1
FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース 1袋 95g

作り方

1なすは乱切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分加熱する。
ブロッコリーは小さめの小房に分ける。

2フライパンに油をひいて熱し、鮭を皮目から中火で約2分焼き、裏返す。

3②に①とソースを加え、ふたをして弱火で約8分、鮭に火が通るまで蒸し焼きにする。

栄養成分(1人分)

エネルギー 675kcal
たんぱく質 75.1g
脂質 28.8g
炭水化物 27.7g
食塩相当量 5g
野菜摂取量 83g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース


鮭とぶなしめじの蒸し焼き トマトのソース

写真は1人分です

写真:鮭とぶなしめじの蒸し焼き トマトのソース
写真:鮭とぶなしめじの蒸し焼き トマトのソース

フライパンひとつで、鮭と野菜を使ったメインのおかずができます。トマトの濃厚な味わいと玉ねぎのうま味が魚介を引き立てます。

  • 調理時間 10分
  • エネルギー 220kcal
  • 食塩相当量 1.6g
  • 野菜摂取量 31g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(3人分)

鮭(生) 3切れ 300g
ぶなしめじ 1パック 100g
玉ねぎ 1/2個 94g
サラダ油 小さじ1
FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース 1袋 95g

作り方

1ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。

2フライパンに油をひいて熱し、鮭を皮目から中火で約2分焼き、裏返す。

3②に①とソースを加え、ふたをして弱火で約8分、鮭に火が通るまで蒸し焼きにする。

栄養成分(1人分)

エネルギー 220kcal
たんぱく質 24.1g
脂質 9.6g
炭水化物 9.3g
食塩相当量 1.6g
野菜摂取量 31g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース


たことじゃがいものスペイン風トマト煮込み

冷めてもトマトのソースが具材にしみ込み、味わいが深まります。パンにのせてもおいしく召しあがれます。

  • 調理時間 20分
  • エネルギー 335kcal
  • 食塩相当量 3g
  • 野菜摂取量 80g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

材料(2人分)

たこ 2本 300g
赤パプリカ 1個 160g
じゃがいも 1個 110g
サラダ油 小さじ2
大さじ3
FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース 1袋 95g

作り方

1たこは厚さ2cmのぶつ切りにする。

2赤パプリカは1.5cm角に切る。じゃがいもは皮をむいて1.5cmの角切りにし、水にさらして水気をきる。

3フライパンに油をひいて熱し、②の赤パプリカを5分炒める。しんなりしてきたら、②のじゃがいもを加え、色が透き通ってきたら、水を加えて、ふたをして弱火で約8分蒸し焼きにする。

4じゃがいもがやわらかくなったら、ソースを加え、ふたをして中火でさらに約3分蒸し焼きにする。①を加え、味をからませながら、さっと炒め合わせる。

調理のポイント

パプリカは焦げないようにやわらかくなるまで炒めると、うまみが増します。
たこは固くなりやすいので、最後に加えてください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 335kcal
たんぱく質 35.1g
脂質 11.2g
炭水化物 22.5g
食塩相当量 3g
野菜摂取量 80g

このレシピに使われている商品

  • 製造終了商品FreshStock 鮭の蒸し焼き トマトのソース