- 調理時間 15分
- エネルギー 518kcal
- 食塩相当量 2.4g
- 野菜摂取量 52g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
作り方
1えびは殻をむいて背ワタをとり、塩と酒を加えた熱湯でさっとゆで、厚さ半分に切る。
2アボカドは5mm幅に切り、レモン汁をかける。トマトは厚さ4等分の輪切りにする。
サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
3厚さ半分に切ったチャバッタにキユーピーハーフ大さじ1/2ずつぬり、①と②を
チャバッタにのせ、塩・こしょうをふり、キユーピーハーフで線描きしてはさむ。
調理のポイント
お好みでマスタードをぬっていただいても、おいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 518kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.7g |
脂質 | 20.7g |
炭水化物 | 64.2g |
食塩相当量 | 2.4g |
野菜摂取量 | 52g |
このレシピに使われている商品
アボカドを活用しよう
食パン・食卓パンのレシピ
キユーピー ハーフを使ったレシピ
素材について えびの基本情報

旬は秋から冬
さまざまな料理に使用されるえび。
えびは養殖が盛んで、車えびやその仲間であるブラックタイガー、バナメイえびなどは、一年を通してスーパーなどで手に入れることができますが、車えびは秋から冬にかけて、甘えびは甘味が増す冬が旬です。