- 調理時間 15分
- エネルギー 233kcal
- 食塩相当量 0.6g
- 野菜摂取量 170g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 100g(こま切れ) | ||
|---|---|---|---|
| なす | 1本 | 72g | |
| トマト | 1個 | 170g | |
| 玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
| トマトケチャップ | 大さじ1 | ||
| おろしにんにく | 4cm | 4g | |
| キユーピー マヨネーズ | 大さじ1・1/2 |
作り方
1なす、トマト、玉ねぎはそれぞれ1.5cmの角切りにする。
なすは水にさらして、水気をきる。
2フライパンにマヨネーズ大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、鶏もも肉、
1の順に加えて炒める。
32にトマトケチャップ、残りのマヨネーズの順に加えてさっと炒める。
調理のポイント
カポナータとは、野菜をオリーブ油で炒めてトマトで煮込んだイタリア料理です。
オリーブ油の代わりにマヨネーズで炒めると、コクがアップします。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 233kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 10.3g |
| 脂質 | 15.7g |
| 炭水化物 | 12.9g |
| 食塩相当量 | 0.6g |
| 野菜摂取量 | 170g |
このレシピに使われている商品
鶏もも肉を活用しよう
その他野菜料理のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報
鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。










































