じゃがいもを皮ごと使ったサラダです。 深煎りごまドレッシングと野菜がよく合います。
- 調理時間 20分
- エネルギー 202kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 58g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| ゆでえび(小) | 2尾 | 40g | |
|---|---|---|---|
| じゃがいも | 2個 | 220g | |
| リーフレタス | 2枚 | 40g | |
| グリーンアスパラガス | 2本 | 32g | |
| 枝豆 | 2さや | 3g | |
| 赤パプリカ | 1/8個 | 20g | |
| 黄パプリカ | 1/8個 | 20g | |
| イタリアンパセリ | 適量 | ||
| 塩 | 適量 | ||
| キユーピー 深煎りごまドレッシング | 適量 |
作り方
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、
さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、
皮つきのまま、十字に切り込みを入れる。
2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて3等分に切る。
耐熱器に入れてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、水にとって水気をきる。
3リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
4枝豆は塩を加えた熱湯でゆでて水にとって水気をきり、さやから取り出す。
5赤パプリカと黄パプリカは5mmの角切りにする。
6器に③を敷き、①を盛りつけ、ゆでえびと②をのせる。
まわりに④と⑤を散らし、ドレッシングをかけ、イタリアンパセリを飾る。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 202kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 7.2g |
| 脂質 | 8.5g |
| 炭水化物 | 24.9g |
| 食塩相当量 | 0.9g |
| 野菜摂取量 | 58g |
このレシピに使われている商品
えびを活用しよう
ポテトサラダのレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について えびの基本情報
旬は秋から冬
さまざまな料理に使用されるえび。
えびは養殖が盛んで、車えびやその仲間であるブラックタイガー、バナメイえびなどは、一年を通してスーパーなどで手に入れることができますが、車えびは秋から冬にかけて、甘えびは甘味が増す冬が旬です。









































