菜の花のスパイスフリッター

メール
送信
写真:菜の花のスパイスフリッター

マヨネーズを加えることで、揚げ衣がさくさくになります。炭酸水を加えてよりカリッと仕上げるのがコツです。菜の花のほのかな苦みとカレーのスパイシーな香りがたのしめるフリッターです。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 370kcal
  • 食塩相当量 0.8g
  • 野菜摂取量 50g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

菜の花 1/2束 100g
サラダ油 適量
小麦粉 大さじ1
B カレー粉 小さじ1/4
B 小さじ1/4
A 小麦粉 70g
A 片栗粉 30g
A 炭酸水 100ml
A カレー粉 小さじ1/2
A キユーピー マヨネーズ 大さじ1

作り方

1菜の花は根元に切り込みを入れる。食品用ポリ袋に入れ、小麦粉大さじ1を加えてよくまぶす。

2ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。

3②に①をくぐらせ、170℃の油で揚げる。

4器に③を盛りつけ、別の器にBを混ぜ合わせて添える。

調理のポイント

食品用ポリ袋を使って小麦粉をつけると手軽に菜の花にまんべんなくまぶせます。

栄養成分(1人分)

エネルギー 370kcal
たんぱく質 6.1g
脂質 18g
炭水化物 44.6g
食塩相当量 0.8g
野菜摂取量 50g

このレシピに使われている商品

菜の花を活用しよう

揚げ物・フライのレシピ

キユーピー マヨネーズを使ったレシピ


素材について 菜の花の基本情報

冬|旬は2〜3月

菜の花の話

ひと足早い春の訪れを知らせてくれる菜の花は、やわらかい蕾と、茎、葉を食べる花野菜の代表格。 蕾のときだけを食べる期間限定の贅沢さと、独特のほろ苦さが魅力です。蕾には、花を咲かせるための養分がぎゅっと詰まっているため、栄養満点。最近では空輸や栽培法により通年手に入れることも可能になりましたが、一番多く出回るのは、冬から春にかけての時期。 おひたしや辛子和えなどが一般的ですが、パスタやサラダなどにもよく合います。

このレシピが関連するカテゴリー