特定保健用食品・
機能性表示食品

1日15gで
健康習慣はじめませんか
おいしく食べて健康に。
元気な毎日を食卓から応援します。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
コレステロールが高めの方に

特定保健用食品


植物性ステロールを配合することにより、
血中総コレステロール及びLDLコレステロールを
下げる特定保健用食品(トクホ)です。
血圧が高めの方に

機能性表示食品


血圧が高めの方に適した機能がある
Α-リノレン酸を多く含むアマニ油を使用しました。
<商品中30%アマニ油配合>
消費者庁届出情報
キユーピー アマニ油マヨネーズ:『A284』
BMIが高め※の方に
※BMI25以上30未満

機能性表示食品


内臓脂肪を減らす機能が報告されているローズヒップ由来“ティリロサイド”が含まれます。
消費者庁届出情報
キユーピー フィッテ:『F494』
特定保健用食品(トクホ)と機能性表示食品の違い
名称 |
特定保健用食品(トクホ) |
機能性表示食品 |
---|---|---|
マーク/ 表示 |
![]() パッケージに |
なし パッケージに |
審査 |
国(消費者庁が行う) |
なし (事業者(企業・団体など)の責任で消費者庁に届出) |
有効性/ 機能性 |
安全性の評価 最終製品によるヒトでの試験を実施し、 |
「最終製品によるヒトでの試験」もしくは「最終製品又は機能性関与成分に関する文献を引用すること」によって科学的に根拠を示す必要がある ※消費者庁長官の許可を受けたものではない |
申請/ 届出内容の 情報公開 |
義務付けあり 届出詳細検索 |
|
施行年 |
1991年 |
2015年 |