- 調理時間 15分
- エネルギー 575kcal
- 食塩相当量 4g
- 野菜摂取量 103g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
中華麺(生) | 2玉 | 240g | |
---|---|---|---|
ハム | 4枚 | 60g | |
ゆで卵 | 1個 | 51g | |
もやし | 1/2袋 | 130g | |
貝割大根 | 1パック | 76g | |
キユーピー すりおろしオニオンドレッシング | 適量 |
作り方
1中華麺は袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。
2ハムは1cm幅に切る。ゆで卵は半分に切る。もやしは熱湯で
ゆでて水にとり、水気をきる。貝割大根は根元を切り落とす。
3器に①を盛り、②をのせて、ドレッシングをかける。
調理のポイント
材料は水気をよくきってから盛りつけましょう。
もやしをゆでる時は、油を加えるとシャキッと仕上がります。
もやしのひげを取ると、見た目が美しく仕上がります。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 575kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.8g |
脂質 | 18.3g |
炭水化物 | 77.2g |
食塩相当量 | 4g |
野菜摂取量 | 103g |
このレシピに使われている商品
もやしを活用しよう
サラダ麺・サラダパスタのレシピ
キユーピー すりおろしオニオンドレッシングを使ったレシピ
素材について もやしの基本情報

旬はオールシーズン
もやしの話
もやしとは芽が出る意味の「萌ゆ」から「萌やす」「萌やし」に変化したもの、広義には、植物の種をまいて出てきたやわらかい芽がもやしです。日本では「大豆もやし」「緑豆もやし」「ブラックマッペ」の3種類が流通しています。年間を通じて水耕栽培されていますので、安定的に供給されます。