- 調理時間 10分
- エネルギー 303kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 75g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
作り方
1カンパーニュは厚さ1cmに切り、オーブントースターでこんがり焼く。
2かぼちゃはワタと種を取り、5mm幅に切る。
3カマンベールは6等分に切る。
4フライパンを中火で熱し、バターを入れて火を弱め、②の両面を焼いて火を通し、
塩・こしょうをする。
5①に③と④を交互にのせ、キユーピーハーフで線描きし、黒ごまをふる。
調理のポイント
かぼちゃの甘味やチーズの塩味がキユーピーハーフを線描きすることでまとまります。
黒ごまの香りも大変よく合います。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 303kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.6g |
脂質 | 12.9g |
炭水化物 | 35.8g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 75g |
このレシピに使われている商品
その他パンを活用しよう
食パン・食卓パンのレシピ
キユーピー ハーフを使ったレシピ
素材について かぼちゃの基本情報

夏|旬は5〜8月
かぼちゃの話
かぼちゃの名の由来は、ポルトガル人が寄港地のカンボジアからもたらしたことにちなむといわれています。かぼちゃは、大きく分けて「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」の3種類があります。一番最初に日本に伝来したのは「日本かぼちゃ」。味は淡泊ですが、粘りがあり、煮くずれしにくいので、煮物や蒸しものに向いています。現在では糖質の多い「西洋かぼちゃ」が日本のかぼちゃの大半を占めています。