キユーピー マヨネーズの裏ワザ。 鶏むね肉をマヨネーズとバルサミコ酢に漬け込んで焼くだけでできる、バルサミコ酢の風味が食欲をそそる一品です。ソースに豆を入れ、イタリア風に仕上げました。マヨネーズに漬け込むことで、鶏むね肉がやわらかくなります。
- 調理時間 15分
(漬ける時間は除く) - エネルギー 348kcal
- 食塩相当量 0.5g
- 野菜摂取量 9g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏むね肉 | 1枚 | 180g | |
---|---|---|---|
じゃがいも | 1個 | 110g | |
ミニトマト | 2個 | 18g | |
イタリアンパセリ | 適量 | ||
A | バルサミコ酢 | 小さじ1 | |
A | 水 | 大さじ2 | |
A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ3 | |
サラダクラブ ミックスビーンズ ひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆 | 1/2袋 | 25g |
作り方
1鶏むね肉は、ボウルに入れて混ぜ合わせたAを加え、約10分漬け込む。
2じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約3分加熱し、皮つきのまま、ひと口大に切る。
3油をひかずに熱したフライパンで、①の両面に焼き色をつけ、ふたをして蒸し焼きにして
中まで火を通し、そぎ切りにする。
4鍋に①の残りのたれとミックスビーンズを入れて煮立て、ソースを作る。
5器に③を盛りつけ、④をかけ、②、ミニトマト、イタリアンパセリを添える。
調理のポイント
レンジの加熱時間は様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 348kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.9g |
脂質 | 22.4g |
炭水化物 | 14g |
食塩相当量 | 0.5g |
野菜摂取量 | 9g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。