ドレッシングに漬け込むことでお肉がやわらかくなります。
- 調理時間 10分
- エネルギー 285kcal
- 食塩相当量 1.1g
- 野菜摂取量 92g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
豚肉(こま切れ) | 160g | ||
---|---|---|---|
かぼちゃ | 1/8個 | 180g | |
小ねぎ | 2本 | 4g | |
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
キユーピー すりおろしオニオンドレッシング | 大さじ3 |
作り方
1豚肉は長さ4cmに切り、ボウルに入れてドレッシング大さじ2を加え、約5分漬け込む。
2かぼちゃはワタと種を取り、厚さ5mmの薄切りにし、幅3cmに切る。
ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱する。
3フライパンに油をひかずに熱し、①を入れて焼く。
4③に②を入れて炒め、全体を炒め合わせ、残りのドレッシングを加えて味をからめ、塩・こしょうで味をととのえる。
器に盛りつけ、小口切りにした小ねぎを散らす。
調理のポイント
ドレッシングに漬けた豚肉は焦げつきやすいので、火加減に注意しながら炒めてください。
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 285kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.7g |
脂質 | 12.9g |
炭水化物 | 22g |
食塩相当量 | 1.1g |
野菜摂取量 | 92g |
このレシピに使われている商品
こま切れを活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー すりおろしオニオンドレッシングを使ったレシピ
素材について
豚肉の栄養の話
たんぱく質、脂肪、ビタミンB1、B2が多く含まれています。その中でも、ビタミンB1が、牛肉、鶏肉の5~10倍ほどもあり、特にヒレ、ももの部位に多く含まれています。